10月14日(金)、今年もうれしい全校遠足の日を迎えることができました。登校時には小雨が降っていたものの、出発の頃にはすっかり雨もやみ、班ごとに意気揚々と森の校舎「カタクリ」を目指して出発することができました。
『歳時記橋』では記念撮影。もうすぐおやつタイムで自然と笑顔もはじけます。
『やまびこ』の前では楽しくおやつタイム。
たくさんの発見もありました。途中、水の染み出ているところにサワガニを見つけたり、道沿いに栗やむかごやあけびを見つけては手にしたり・・・。自分の足で歩くことで、たくさんの自然とたくさんの秋を体感しながら歩くことができました。
今日の給食は「鶏肉のかわりあんかけ」が出ました。
甘ずっぱく味付けされた鶏のから揚げをおかずにして、もりもりご飯を食べていました。
高学年は写真を撮りに行くころには給食を食べ終わっていることが多いのですが、今日はかろうじて撮影することができました。
<今日のこんだて>
今日の献立には「りんご」があります。実は、リンゴの皮の部分に、身体を健康にしてくれる栄養素がたくさん含まれているとのこと。もちろん給食のリンゴはきれいに洗ってあるので安心です。
今日もおいしくいただきました。
11日(火)3・4校時、音楽パフォーマー細川佳那枝さんによる音楽鑑賞体験教室を行いました。
オカリナ演奏やシンセサイザーの演奏が専門でいらっしゃる細川先生は、作曲や音楽イベントなどの企画など多方面でご活躍の先生です。
「かなピーの音楽げきじょう」と題したプログラムで、クイズを交えた楽器や音楽についてお話を聞いたり、「コンドルは飛んでいく」などのオカリナの名曲を聴いたり、一緒に歌ったりしながらのあっという間の楽しい時間となりました。
「目の愛護デー」にちなんで、保健室前の廊下にはこんな掲示が・・・
目のたいそうをしてみよう!!
・・・というわけで、保健室前にいた2年生に、やってもらいました。
目の動きに注目してみてください。いっしょうけんめいにやってくれました。
目も、ちゃんとチェックしたり、いたわってあげたりすること・・・大切なんですね❗️
今日のこんだて
今日のメインは「三色そぼろ」。ごはんのせると、たまらず食もすすむ美味しさでした。
各学年の給食片付けの様子です。今週も美味しくいただきました。
三島小学校に、とてもめずらしい布絵本が届きました。会津坂下町の洋装店さんから一週間ほどの間お借りしたものです。
この布絵本を作られた方は、今は岩手県盛岡市にお住まいとのこと。使われなくなった布をうまく活かそうと、この布絵本作りに取り組まれたそうです。一枚一枚のページが表現豊かに作りこまれているとても素敵な布絵本です。
子どもたちは、興味深く布絵本を読んだり絵を眺めたりしながら、素敵な布絵本との触れ合いを愉しんでいました。
作ってくださった方へ感謝を込めて記した感想です。
たいへん貴重なものに触れさせていただき、ありがとうございました。
<今日のこんだて>
今日のメニューには、「夏野菜の卵とじスープ」があります。柳津小学校の6年生のお友達が「ふくしまっ子ごはんコンテスト」に応募してくれた、朝ごはんのスープです。味も栄養もとても良いおいしいスープでした!
今日も笑顔でいただきました!!
3年生国語科の「組み立てをとらえて、民話を紹介しよう『三年とうげ』」の学習が終末段階を迎え、一人一人が作る紹介カードが完成し、階段踊り場に掲示となりました。
「三年とうげ」の学習で学んだ、人物の気持ちの変化や場面の変化など、作品がもつ面白さを自分なりにとらえて紹介しています。
作品をとらえる力や表現力が高められるよう、これからもがんばります!!
<秋の味覚>
本格的な秋を迎える季節となり、ランチルームの食育コーナーの掲示も模様替えとなりました。
ずらりと秋の味覚が並んでいます。ひとつひとつ、じっくりと味わってみたくなりますね!今日の献立にも、その中のひとつ「サツマイモ」が入っていました。
<今日のこんだて>
とろ〜りなめらか極甘な、とってもおいしい大学いもでした。
今日も感謝しながら美味しくいただきました。
〒969-7511
福島県大沼郡三島町大字宮下字建堀1846
電話:0241-52-2442
FAX:0241-52-2443
E-mail mishima-e@fcs.ed.jp
三島町教育ポータルサイトは、スマートフォンからも見ることができます。
下のQRコードを読み取り、お気に入りに登録してください。