9日(金)、5・6年生が金山小学校校庭にて、陸上の現地練習を行いました。
普段はなかなかできない一周200メートルの校庭を使い、子どもたちは、本番を意識しながら自分の種目練習やリレーの練習に取り組みました。
今日の練習をバネに、14日の当日に向け、気持ちをさらに高めていきます。
<今日のこんだて>
今年の十五夜は、明日9月10日。今日は一日早い「十五夜献立」です。満月をイメージした「お月見たまご」とお月見の時にお供えするだんごが入った「だんご汁」です。今日もおいしくいただきました。
8日(木)、4年生対象の歯科衛生指導が行われました。
永久歯への生えかわりがだいぶ進んだ4年生。1本1本丁寧に磨くことや、カラーテスターで赤く染まったところの正しく磨くことなどを学習しました。
上手な磨き方で、これからも自分の歯を大事にしていってほしいと思います。
日に日に少しずつ秋を感じる季節になってきました。今年は、9月10日が十五夜。
十五夜を前に、保護者の方が、今年もすてきな秋の草花を届けてくださいました。
児童昇降口に飾らせていただきました。ありがとうございます。
明後日(10日)は、中秋の名月がきれいに見えるといいですね!!
1年生は4校時に、音読発表会を行いました。
国語科の時間に学習してきた「やくそく」のお話を、2つのグループに分かれ、役割読みで発表し合いました。
入学してまだ4か月の1年生ですが、だいぶ上手に読めるようになってきました。音読発表の後は、お友達のいいところも発表し合うことができていました。すてきですね。
<今日のこんだて>
給食の運搬や、配膳までの準備などを支えてくださっている方々です。
左から、養護教諭、給食配送者の運転手さん、用務員さんです。いつもありがとうございます!
<今日のこんだて>
ご飯の上に、豚肉の具をのせてみんなおいしくいただきました。
6校時、5・6年生教室では、国語科の学習を生かし、代表委員会による「ふくしまゼロカーボン宣言呼びかけ」のための原稿チェックを行っていました。
「この言葉やこの言い方で、下級生にちゃんと伝わるかな?」
クラスで話し合い、全校生みんなが理解して協力してくれるようにするにはどうすればよいか、考え議論し合いました。
<今日のこんだて>
「タンタン」とは、「荷物を担(かつ)ぐ」という意味があり、昔の中国では、天秤棒に担いで売りさばいていた麺で、汁があるとこぼれるので、汁のない麺だったとのこと。その麺に、汁を加え、ラーメンのようにアレンジしたのが、日本のタンタンめんだそうです。
今日も、おいしくいただきました。
今日は委員会活動日。それぞれ各委員会ごとに、アイディアあふれる活動が行われました。
保健給食委員会は、好き嫌いなく食べることを呼び掛けるポスター作りをしました。
放送集会委員会は、全校集会で行うゲームについて話し合っていました。実演しながら、みんなで楽しくできそうかどうかを、よ~く話し合っていました。
図書委員会は、図書室の本を十進分類に従って整理して並べる活動をおこなっていました。
代表委員会は、「ふくしまゼロカーボン宣言」への取り組みを全校生とともに進めていくための方法について話し合ったり、ポスター作りを行ったりしていました。
〒969-7511
福島県大沼郡三島町大字宮下字建堀1846
電話:0241-52-2442
FAX:0241-52-2443
E-mail mishima-e@fcs.ed.jp
三島町教育ポータルサイトは、スマートフォンからも見ることができます。
下のQRコードを読み取り、お気に入りに登録してください。