3・4年生は、音楽科で「めざせ楽器名人」を行いました。
今まで音楽科で行ってきたリコーダー演奏や楽器演奏を、お客様(おじいさんやおばあさん、お家の方等)に披露しました。
演奏後に、たくさんの拍手をいただき、とても嬉しそうでした。
2年生は、生活科で「うごくうごくおもちゃランドへようこそ!」を行いました。
遊びに来てくれたお客様(おじいさんやおばあさん、お家の人等)に、動くおもちゃの遊び方を、一生懸命説明していました。
自分たちが楽しんだり、お客様に楽しんでもらったり、とても満足そうな2年生でした。
1年生は、音楽科で「リズムとなかよし」を行いました。
いろんな手遊び歌をやりましたが、住んでいた場所や年代によっても、言回しが違うようです。
おじいさんやおばあさん、お家の方や友達同士で、たくさんの手遊びをすることができました。楽しい時間を過ごすことができました。
国立天文台天文情報センター 上席教授 渡部 潤一先生をお招きして、星空教室が行われました。
三島中学校の先輩が、運営してくれました。素晴らしい姿でした。
第一線で活躍されている方から、宇宙の仕組みや星空の魅力、天文学者になったきっかけ等を教えていただきました。
「夢(目標)があったから、勉強は苦ではなかった。」本校のスローガンやキャリア教育に関わるお話もしていただきました。
途中休憩をはさみましたが、子どもたちは、すぐに質問しに先生に集まりました。関心の高さが伺えます。
さらに、質問タイムでは、時間をオーバーするほど手が挙がりました。「本物」に触れることで、知的好奇心が刺激されたようです。
感謝の気持ちを込めて、中学生からは歌のプレゼント、小学生からは手作りの王冠と花束が贈られました。
三島っ子が創り上げた、とても温かい星空教室でした。渡部先生、どうもありがとうございました。
本日の献立です。
食レポ名人のコメントは、「もちもちのご飯とジューシーなお肉と合わせて食べたら美味しかった。」とのことです。いも汁がでると、秋を感じますが、まだまだ暑い日が続きますね。ご自愛ください。
震災以降に始まった、体組成測定が行われました。
体脂肪率や筋肉量だけでなく、アスリート指数も測ることができます。
スポーツにふれている人やスポーツ選手を目指している人にも参考になりますね。
クラブ活動の時間に、シャボン玉づくりにチャレンジしました。
予習で、どうやったら割れないシャボン玉が作られるか、おもしろい形のシャボン玉が作られるかを調べていました。
2つのグループで研究しながら、しゃぼん玉液を調合していました。その結果、、、
大きいしゃぼん玉やミッキー型のシャボン玉、連発のシャボン玉ができました。
割れないシャボン玉づくりでは、「手乗りしゃぼん玉」ができました。
本日の献立です。
食レポ名人のコメントは、「食パンに、コールスローサラダとたらのピザソース焼きを併せて挟んだら、それぞれのソースが絡み合って美味しかった。」とのことでした。
大活躍を見せた、三町村陸上記録会から一夜明けました。5・6年生は、今までご指導いただいた先生方やお世話になった方々に、結果報告と感謝の気持ちを伝えました。
夢に向かってチャレンジした経験を、これからの生活に生かしてほしいと思います。
朝の運動では、いつものように、いろんな感覚を味わいました。
朝の運動は、脳に良い刺激が与えられると言われています。
三島中学校職場体験の2日目(最終日)でした。
本日も、ミニ先生をやっていただきました。
1・2年生の体育科の授業にも混ざっていただきました。
みんな楽しそうです。
昼の放送では、インタビューに答えていただきました。
掃除も一緒にやっていただき、隅々まできれいにしてくれました。普段の掃除の姿が伺えます。
昼休みは、今日も、子どもたちと遊んでくれました。
先生の周りには、子どもたちが近寄ってきます。子どもたちも、分かるんですね。
2日間とも、笑顔を絶やさず体験してくれました。
現場で、一緒に働ける日を楽しみにしていま~す!2日間、ありがとうございました。
〒969-7511
福島県大沼郡三島町大字宮下字建堀1846
電話:0241-52-2442
FAX:0241-52-2443
E-mail mishima-e@fcs.ed.jp
三島町教育ポータルサイトは、スマートフォンからも見ることができます。
下のQRコードを読み取り、お気に入りに登録してください。