こんなことがありました。

ブログ

今週のこんだて

≪今週のこんだて≫

7日(月) 豚肉丼、白菜のおかかあえ、みそ汁、牛乳 (618kcal)

8日(火) しょうゆラーメン、かぼちゃのコロッケ、かみかみサラダ、牛乳【かみかみ献立】(700kcal)

9日(水) ポークカレー、海藻サラダ、いよかん、牛乳 (702Kcal)

10日(木) ナポリタンサンド、えびしゅうまい、わかめスープ、牛乳 (611kcal)

喜ぶ・デレ今週もおいしくいただきました喜ぶ・デレ

 

0

理科の授業 楽しく学びました

にっこり今年度も、サポートティーチャー派遣事業による理科の授業支援をいただき、主に5・6年生が非常勤の講師のN先生のサポートを受けながら、楽しく理科を学んできました。

会議・研修9月にスタートし、合計27日間、今日はその最後の日となりました。

笑ういつも、大切なポイントを分かりやすく教えてくださったり、疑問に答えてくださったりしました。

にっこり子どもたちの理科への興味関心を高めてくださったN先生、今年度もたいへんありがとうございました。

0

オンライン中学校入学説明会

にっこり9日(水),三島中学校「新入生入学説明会」が行われました。

にっこり今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、三島小学校で説明を聞くことができるオンライン説明会となりました。

 

喜ぶ・デレまず初めに、三島中1年生と三島小6年生の合同体育の授業をそれぞれの体育館をオンラインで結んで行いました。内容は「三島サーキット」。新体力テストの要素を取り入れた三島中学校伝統のトレーニングです。6年生の子どもたちは、初めての動きにも積極的に挑戦し一生懸命に取り組みました。

 

笑う続く説明会では、中学校生活での心得や中学校での学習についてのお話がありました。子どもたちからは、期待に胸ふくらませながら、目を輝かせて聞いている様子がうかがえました。

0

昔語りを学習

笑う7日(月)、今年度も特別非常勤講師の五十嵐七重先生による「昔語り」の学習がスタートしました。町の語り部の会の佐久間先生、渡部先生にもご協力いただき、3・4年生9名が、三島町に残る昔語りを聞かせていただいたり、自分たちが選んだ昔語りの練習に取り組んだりしました。

喜ぶ・デレ上達めざし、発表できるように頑張っていきます。

 

0

今週のこんだて

≪今週のこんだて≫

31日(月) まぐろのタレかつ、春雨サラダ、ご飯、かき玉汁、牛乳 (659kcal)

 1日(火) けんちんうどん、ハッシュドポテト、ごまネーズあえ、牛乳 (617kcal)

 2日(水) いわしのかばやき、もやしのおひたし、ご飯、ざくざく煮、福豆、牛乳【節分献立】(668kcal)

 3日(木) 食パン、照り焼きチキン、ツナサラダ、マカロニシチュー、いちごジャム、牛乳 (706kcal)

 4日(金) スキー教室の予備日のため弁当持参の日

    ※ 今週もおいしくいただきました。

 

 

 

0

おいし~い! お弁当

にっこり先週に続いて、今週金曜日も「お弁当の日」。今日はスキー教室予備日により、年間計画による「お弁当の日」でした。登校中の子どもたちは、みんなお弁当の入った手提げを手にしながら、今日のお昼の時間を楽しみにしているようでした。

笑うお弁当をおいしそうに食べる各教室の子どもたちの様子を、どうぞご覧ください!

0

節分豆まき

喜ぶ・デレ2月3日は節分。今日は、体育館において、手指の消毒、正しいマスクの着用など新型コロナ感染対策の徹底のもと、豆まきを行いました。全校児童一人ひとり、追い出したい鬼を発表し、それに続いて5年生が豆をまきました。

 にっこり今年は、豆は学校では食べずに家に持ち帰ることとしました。鬼を退治し、福を呼び込みながら、健康で平和な毎日となることをみんなで願っていきたいものです。

0

鼓笛の引き継ぎ

笑う3日(木)、鼓笛の練習がいよいよ始まり、今日は楽器や楽譜の引き継ぎが昼休みに行われました。

パートや楽器が新しく決まった子どもたちは、気持ちもワクワクさせながら、楽器のホルダーを自分の体に合わせる作業などを行いました。

笑う鍵盤ハーモニカパートの2年生は、教室で一生懸命に校歌の練習に取り組んでいます。

喜ぶ・デレ先輩にしっかり教わりながら、大切な伝統をひきついでいきます。

 

0