3日(金)は、第2学期末の授業参観・懇談会。各学級では、道徳科や算数科などの授業が行われました。
家族の一員としての思いや考えを深めたり、命について考えたり、自分の考えを分かってもらおうと一生懸命に話し合ったり、じっくり考えて解き方を発表したり、、、。
子どもたちの学びの姿や、成長の姿をご覧いただくことができました。
授業参観後の全体会や懇談会では、2学期の学校の様子や冬休みの過ごし方等について、お話しいたしました。
12月の残りの14日間も2学期の振り返りを大切にしながら、子どもたちにとって有意義な冬休みを迎えることができるよう進めて参ります。
保護者の皆様、本日はご多用の中、おいでいただきありがとうございました。
≪今週のこんだて≫
11月29日(月) 赤飯、あじフライ、大根のはりはり漬け、みそ汁、牛乳(631kcal)
11月30日(火) ミートソースめん、ドレッシングサラダ、りんご、牛乳(650kcal)
12月 1日(水) 焼きほっけ、じゃが豚キムチ、ご飯、なめこ汁、牛乳(622kcal)
12月 2日(木) 食パン、ベーコンエッグ、スパゲッティサラダ、白菜スープ、いちごジャム、牛乳
(682kcal)
12月 3日(金) かわり納豆(野沢菜漬け、チーズ)、ごま和え、おでん、ご飯、牛乳(636kcal)
※29日は、「新潟県の郷土料理」で、赤飯が長岡名物の「しょうゆ赤飯」。とてもめずらしい醤油味の茶色い赤飯です。
12月3日金曜日の、1・2年生の給食(ランチルーム)の様子です。かわり納豆を一生懸命にかき混ぜながら、おいしくいただいています。
2日(木)、会津坂下警察署を通じて、家庭の交通安全推進員(6年生児童)が、「反射材付きキーホルダー型お守り」をいただきました。
お守りは、福島県トラック協会様からの贈呈です。ありがとうございます。
お守りを手渡してくださった会津坂下警察署三島駐在所の森さんからは、
・これからも交通事故に遭うことのないよう、気を付けて過ごしてください。
・皆さんのお家の方たちも、これから雪の時期を迎えるので交通事故に遭わないよう、また車の運転の際にはルールを守った運転で事故を起こさないように話してください。
と、お話があり、子どもたちは、家庭の交通安全推進員として気持ちをあらためていました。
12月2日(木)5校時、柳津町・三島町学校給食センター栄養教諭の野口先生による食育の授業が、1・2年生を対象に行われました。
今日のめあては「おはしの めいじんに なろう」。箸の持ち方の練習の後、箸使いのための豆つかみの教具『まめっ子くん』を使って、時間内に大豆を何個つかめるか挑戦しました。
最高記録は2分間に24個
教えていただいた箸の使い方を、これからもしっかり生かしていきます。野口先生ありがとうございました。
※次回は、3・4年生で12月13日の予定です。
12月1日(水)、1・2年生が、器械・器具を使った運動遊びに、チャレンジしていました。
いろいろな面白そうな場の設定に、子どもたちの顔も、生き生きキラキラ輝いています。
手をついての跳び越し、またぎ乗り、またぎ越し、落ちないようにバランスを保っての渡り歩き・・・など、安全に気を付けルールを守って楽しく運動遊びをしながら、自分の能力に合った動きを楽しんだり新しい動きを身に付けたりしています。
〒969-7511
福島県大沼郡三島町大字宮下字建堀1846
電話:0241-52-2442
FAX:0241-52-2443
E-mail mishima-e@fcs.ed.jp
三島町教育ポータルサイトは、スマートフォンからも見ることができます。
下のQRコードを読み取り、お気に入りに登録してください。