いよいよ、冬休みに入りました。三島っ子は、自分が立てた計画通り生活できていることと思います。
夏休み同様、冬休みもリモート朝の会を行います。都合がつくご家庭は参加してください。
本日は、クリスマスです。サンタさんと、リモートがつながりました。
願い事を叶えてもらえるかな?「3学期の宿題が減りますように。」
82日間の2学期が終わりました。インフルエンザで臨時休業になった学年は、79日間でしたが、三島っ子は、2学期も大活躍でした。
代表のお友達に、2学期の反省と3学期のめあてを発表してもらいました。
校長先生からは、今年の漢字3つが紹介されました。
左:清水寺の今年の漢字
中:校長先生ご自身の漢字「再び、三島小学校に戻ってきた。」
右:スポーツに明るい1年で、挑戦している姿に感動を覚えた。三島小学校でも、たくさんのチャレンジ(挑戦)があった。
みんなで校歌を歌うこともできました。
17日間の冬休み、「手のお約束」を守って、「笑顔」ですごし、決めたことに「チャレンジ」し、「夢」を膨らませてください。よいお年をお迎えください。
2学期最後の日まで、仲良く遊んでいます。
少しの間、みんなと会えないけど、また3学期一緒に遊ぼうね。
2学期も、友達のよいところや頑張っているところを見付けることができました。
見つけられる目が育っていることも、嬉しいことです。3学期は、どんな花が咲くかな?
2学期最後の朝の運動を行いました。
2学期間、朝の運動を頑張りました。3学期も頑張ろうね。
本日の献立です。
2学期最後の給食で、クリスマス献立でした。町の教育委員会や教育委員の方にも召し上がっていただきました。
給食の時も、我が子のように接してくださいます。いつもありがとうございます。来年、3学期もよろしくお願いします。
2学期最後の食レポ名人のコメントは、「外がカリカリのグラタンを黒糖パンに挟めて、グラパンにして食べた。」とのことでした。食レポ名人の皆さん、3学期もよろしくお願いします。
町の教育委員会と教育委員の方に、学校の様子を見ていただきました。
1年生は、音の速さや強さを動作化していました。
3年生は、冬の言葉集めをしていました。タブレットと図鑑を使い分けていました。
4年生は、オリジナルの詩集を作っていました。
教育委員の皆様は、我が子のように子どもたちを見守ってくださいます。
6年生は、データから読み取れることを生活に生かす学習をしていました。
5年生は、今まで習った公式を使って「ひし形」の面積を求めていました。
2年生は、タブレットを使って、かけ算のまとめをしていました。
教育委員の方からは、「学校がきれいで、掲示物も整っていますね。先生方も子どもたちも字が上手です。」「にこにこ楽しそうに授業を受けているのが印象的でした。」等の感想をいただきました。
もうすぐ冬休みです。きれいな学校で新年が迎えられるように、清掃に力を入れています。
いつも使っている学校に、感謝の気持ちを込めて掃除をしています。
子どもたちは、普段できない所を見つけて、ピカピカにしていました。
5・6年生は、給食センターの栄養教諭に来ていただき、食に関する指導を受けました。
「自分手帳」を活用しながら行いました。
自分の食事について、見つめ直す機会となりました。ゲストティーチャーの皆様、ありがとうございました。
ようやく、三島町らしい冬がやってきました。
大人は、除雪のことや通勤のことで頭を悩ましますが、子どもたちは、、、。
校庭に広がる銀世界に飛び込んでいきました。さすが、三島っ子!
〒969-7511
福島県大沼郡三島町大字宮下字建堀1846
電話:0241-52-2442
FAX:0241-52-2443
E-mail mishima-e@fcs.ed.jp
三島町教育ポータルサイトは、スマートフォンからも見ることができます。
下のQRコードを読み取り、お気に入りに登録してください。