福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
「春に咲くといいなぁ」「いよいよ雪への準備ですね」など,子どもたちが冬支度の準備をしました。
冬に向けて,保護者・地域のみなさんにもご協力をいただき,雪囲いを行いました。冬支度がしっかりでき備えは万全となりました。朝早くから,ありがとうございました。
【子どもたちの準備・11月1日】
【保護者・地域のみなさんのご協力・11月5日】
「わあ,すてき」「頑張んないといけないなぁ」など子どもたちから歓声があがりました。
三島町在住の小松豊さんより,3年生10名の受験合格を祈願して,手づくりの合格箸(五角箸)をいただきました。11月1日に,校長から子どもたちに,小松さんの想いを込めて,一人ひとりに手渡しいたしました。このすてきなプレゼントを心の支えとして,目標を達成できるものと思います。小松さん,ありがとうございました。
【いただいた合格箸(五角箸)とお守り】
ミシンや手縫いを組み合わせてトートバッグを2年生がつくっていました。最大集中で縫いものをする子どもたち。何事にも一生懸命な三島っ子すばらしいですね。10月21日の授業の様子です。
学習習慣の定着をめざして,5教科(国語,数学,英語,理科,社会)の基礎学力コンテストを行っています。10月は英語と数学コンテストを行い,10月24日に満点合格者へ賞状授与を行いました。
また,10月24日は新体力テストA判定者への認定書も披露しました。A・B判定で8割弱の三島っ子の運動能力はすばらしいと思います。
10月26日授業の様子です。文化祭前にも関わらず,浮かれることなく一生懸命授業を受けていました。
【3年生】みんなとっても上手に絵を描き,クロームブックで振り返りをしていました。
【1年生】みんな笑顔で,笑いあり,まじめありの英語でした。飛び跳ねて喜ぶ瞬間は撮り逃しました(涙)
【2年生】古文のよさにふれていました。音読中でした。
「疲れた!」「帰ろう!バス来てるよ!」「さようなら!」と,明るく元気な笑顔が絶えない下校風景です。教職員が最後の一人まで見送ります。雰囲気がよくすてきな光景のひとつです。三島っ子,いいですね!10月21日の下校風景をどうぞ。
「全校生で取り組む雰囲気が好きです」大変うれしい言葉を受けました。10月29日,文化祭「桐陽祭」が行われました。子どもたちが企画・運営した文化祭,大きく成長した姿がみられすばらしかったです。また,多くの保護者・地域のみなさんにご覧いただき,感謝申しあげます。
【文化祭,大成功の集合写真】
【英語弁論発表】内容がメッセージ性があり,発表もすばらしかったです。
【1年生・総合発表】学習旅行で学んだ会津若松市の歴史を発表しました。
【2年生・総合発表】職場体験学習で体験したことを劇にして発表しました。
【3年生・総合発表】まさに劇団。最高傑作の舞台。平和学習の集大成でした。
【合唱披露】全校生のハーモニーがすてきでした。
【合唱・3年生の指揮者】
【有志発表】キレキレのすてきなダンスでした。息もぴったりでしたね。K先生も子どもたちと一緒に!
【盛りあがる会場】保護者のみなさんにも盛りあげていただきました!
【三島っ子の主張】それぞれの想いや興味のあることをしっかり発表でき立派。
【三島っ子の主張,表彰】身近な科学,星のガービー,グミ。でした。
【閉会式】
2・3年生でサッカーの合同授業を行っていました。2・3年生で協力してサッカーを楽しむ子どもたちの【笑顔】はすてきでした。少ない人数ですが,一生懸命団体スポーツを楽しめる三島っ子,いいですね。
三島町在住の小松豊さんより,3年生10名の受験合格を祈願して,手づくりの合格箸(五角箸)をいただきました。さらに,お守りもいただきました。小松さんの想いを込めて,校長から直接,3年生にお渡しいたします。このすてきなプレゼントを心の支えとして,目標を達成できるものと思います。小松さん,ありがとうございました。
福島県大沼郡三島町内
電話・FAX:0241-52-2015
E-mail:mishima-j@fcs.ed.jp