1・2年生は、水泳の学習でした。
コース別に分かれて学習していました。
3年生は、理科で外に出て活動していました。
4年生も理科で、電流の働きを調べていました。
ST(サポートティーチャー)が、モーターの仕組みを作ってくれました。すごい!回り続けている。なぜ?
理科を、身近に感じることができました。
火曜日は、「遊具遊び」です。
タイヤ跳びで陣取りをしました。
登り棒では、登り方を工夫していました。
雲梯も高い所まで進むことができました。
「強く握る」運動経験ができますね。また、学校経営ビジョンの「巧緻性」が育ちます。
始めに表彰がありました。スポ少でチャレンジしている人を表彰しました。
おめでとう!県大会も頑張ってね。
次に、保健給食委員会から健康についてのデジタル紙芝居がありました。
今月のテーマは、「夏を健康に過ごそう」です。
その動画は、「児童作成アルバム」に掲載しています。そちらをご覧ください。
こちら ⇩
https://drive.google.com/file/d/1kF-p1rBOJb8VnnvkO2SKm2MbvhO-E0T0/view?usp=sharing
次に、6月の「健康生活チェックカード」パーフェクト者に「夢の実」が授与されました。
授与されて「夢の実」は、学年ごとの「健康の木」に育っていきます。
最後に、今月の歌「七夕さま」を全校生で歌いました。
「五色の短冊」や「砂子」の意味を教えていただき、意味をかみしめながら歌いました。
願い事が、天に届くような歌声でした。
本日の献立です。
本日は、大根の葉を使った「菜飯」でした。食材を余すことなく使うのも、和食の良い所ですね。
月曜日の体育館では、「馬跳び・亀跳び」を行いました。
これも、代表委員会が考えた新しいプログラムです。
たくさんの保護者が残っていただき、全体会を行いました。
PTA執行部代表のご挨拶をいただきました。
校長からは、写真を使って、1学期の三島っ子の活躍を紹介しました。
その後、各指導部から連絡がありました。
最後に、今年度の「よい歯の標語」表彰式がありました。
おめでとうございます。今年度も力作ぞろいでした。
児童の入賞作品や特別賞は、ホームページに掲載されておりますので、そちらをご覧ください。
5・6年生は、書写の学習でした。
みんな、いい姿勢で集中して書いていました。
できましたー!
3年生は、算数科の授業でした。
お家の方の力を借りて、データの集計を行いました。なるほど、さすがお父さん、お母さん。
4年生は、つなぎ言葉を使って、作文作りを行いました。
名文揃いでした。
1年生は、道徳科で「自分のよいとこ探し」を行いました。
始めは、「あるかな~。」と自信なさげな1年生でした。
そのため、お友達に自分のよいところを聞きました。
授業の最後には、全員が自分のよいところを見付けることができ、自分自身に賞状を与えたり、友達と授与しあったりする姿が微笑ましかったです。
2年生は、生活科で町探検の際に発見したことを発表しました。
タブレットを使いこなし、立派な発表でした。
本日の献立です。
本日は、和食メニューでしたが、和食最強ですね。調理しての話ですが、いろんな栄養価をバランスよく摂取することができます。三島っ子もですが、教職員も給食様様です。
〒969-7511
福島県大沼郡三島町大字宮下字建堀1846
電話:0241-52-2442
FAX:0241-52-2443
E-mail mishima-e@fcs.ed.jp
三島町教育ポータルサイトは、スマートフォンからも見ることができます。
下のQRコードを読み取り、お気に入りに登録してください。