こんなことがありました。

ブログ

冬の支度が整いました

にっこり5日(土)、保護者の皆様のご協力によりPTA奉仕作業が行われました。

笑う早朝から、校舎回りやプール周辺そして樹木等の雪囲い、そして落ち葉掃きなどの作業を行っていただき、冬の支度が整いました。

喜ぶ・デレ多くの皆様のご協力、たいへんありがとうございました。

0

三島小まつり

にっこり3日(木)、待ちに待った三島小まつり。登校する子どもたちは、朝からそわそわワクワクで自分たちの発表を待ち望んでいるかのようでした。

笑う9:00の開始とともに、1年生の演技する開会の言葉「今日は、いい日」です。明るくのびのび元気にできました。

 

笑うそして6年生の総合的な学習の時間の学びからの発表。「大好き三島町 ~三島町の未来を考えて~ 」。1学期に作成した三島町PRパンフレットの紹介をしたり、今の三島町を見つめ、これからの三島町について本気で考えたことをプレゼンシートにまとめて紹介したりしました。発表後には、三島町町長様から、子どもたちへ励ましやお褒めの言葉をいただきました。

 

<1・2年生 「くじらぐも」(音楽劇・ダンス) 「たのしいあき」(音読・演奏・ダンス)>

笑う1年生は、三島小の校庭にあらわれた雲のくじらと1年生とのファンタジーあふれるお話を表現しました。雲のくじらにのって、三島の空をめぐる様子をかわいらしく表現できました。

 

笑う2年生は、「秋といえば・・・」に続けて、これまでの学習を生かした演奏や朗読などを行いました。少ない人数ながら、会場のお客さんに数に負けないパワー感のある発表ができました。

 

喜ぶ・デレ1・2年生合同のきつねダンスも、とってもかわいらしい動きでした。

<3・4年生 「桐太郎伝説~ぼくらは最強~」(創作劇・ダンス)>

笑う3・4年生は、「もし、伝説の桐があったら・・・」というつぶやきがきっかけとなって、クラス全員がアイディアを出し合っての台本づくりを行った創作劇「桐太郎伝説」です。桐の木の学習を生かして、子どもたちのいろんな夢が広がりました。

 

 <5・6年生 「劇団Mishima   桃太郎 ~  The  peach  boy  story ~ 」(英語劇・ダンス)>

笑うALTのリナ先生にも教えていただきながら、みんなを笑顔にしたいという思いをもって練習してきました。すべてセリフが英語なので、みんなで知恵を出し合って劇づくりをしてきました。そのアイディアが会場にたくさんの笑いをさそっていました。

 

<全校合唱 「ありがとうの花」>

笑う「ありがとう」は魔法のことば。今日は、いつも支えてくれる大切な家族や友達、温かく見守ってくださる地域の方々に感謝の気持ちを込めて歌いました。

 

喜ぶ・デレ最後に、全校生で集合写真を撮りました。三島小まつり~大成功!!~

 

 

0

明日は三島小まつり

にっこりいよいよ明日は、三島小まつり。

笑う今日は、6校時に3~6年生の子どもたちが会場作成を行いました。子どもたちの意欲的な働きぶりで、いつもの体育館があっという間に三島小まつりの会場へと模様替えとなりました。

 

喜ぶ・デレ明日の「三島町まつり」には、保護者の皆様、地域の方々からのたくさん温かい拍手をお送りいただければと思います。

0

三点倒立に挑戦(1・2年生 体育)

にっこり1・2年生は体育の時間に、三点倒立に挑戦していました。頭と両腕を使って、足を天井に向けてまっすくのばします!

笑うさすがは2年生。壁を補助としながら、1年生の手本となる上手な三点倒立でした。

笑う1年生も、負けまいと果敢に挑戦しました。コツをつかんで上手にできたお友達も・・・。

喜ぶ・デレ2年生のお兄さん・お姉さんを見習いながら学べる、合同体育の良い点です!!

0

花シューマイ

<今日のこんだて>

 

にっこり花シューマイは、シューマイの皮をひと工夫して細長く切ったものや錦糸卵をのせて、まるで花が咲いたような見た目のシューマイです。ひき肉がたっぷり使われていて、肉汁感もおいしい一品でした。ゆかりごはんで、さらにパクパクと食がすすむ子どもたちでした。今日もごちそうさまでした。

0

鹿児島県の郷土料理

<今日のこんだて>

 

にっこり鶏飯(けいはん)は、ごはんに鶏肉と野菜の具ときざみ海苔などをのせ、そこへスープをかけて、お茶漬けのようにしたものを、スプーンですくって食べます。ほぼ全員が初めて口にするメニューでしたが、サラサラっと食べられるおいしさでした。

笑うがねは、サツマイモを使ったちょっと甘めのかき揚げです。

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

 

 

0

校内授業研究会(1年 算数)

にっこり28日(金)2校時、校内授業研究会を行いました。授業は1年算数の「たしざん」です。

笑う答えを導くための計算の仕方を、ブロック操作したり図に表したりしながら考えました。

笑う自分とは違う友達の考えに「あ、そうか!」と気付いたり、「どっちもいいけど、○○のほうがかんたん・・・」と新たな発見をしたりすることができました。

喜ぶ・デレ自分の考えや思いを積極的に伝えようとしたり、お友達の考えと比べたりしながら、学ぶ力を身に付けていく1年生の姿。今日も輝いていました!!!

 

0

読み聞かせでうれしい時間

にっこり毎週木曜日に、おいでくださる図書館支援員の渡部和さん。子どもたちに読み聞かせをしたり、本のブックカバーを付けたり、授業に関連のある本を準備したりと、図書に関するいろいろなお仕事をしていいただいています。

笑う今日も、放課後の1年生に読み聞かせの時間がありました。今日のお話は、「ケシゴムくん」と「どんぐりにんじゃ」。

 喜ぶ・デレお話の世界に引き込まれてのうれしい時間となりました。

0

さっぱり中華サラダ

<今日のこんだて>

笑う今日のサラダは、柳津小学校の6年生のお友達が、ふくしまっ子ごはんコンテストに応募してくれた、朝ごはんメニューの一つ、「さっぱり中華サラダ」です。ごま油で味が整ったおいしいサラダでした。

喜ぶ・デレコッペパンは、よく噛むと小麦の甘さと味わいを感じるパンでした。ももジャムをつけておいしくいただきました。

 

0