地域の方から、素敵なプレゼントをいただきました。
手作りのしおりや小物入れです。読書時間が増える秋の夜長にぴったりですね。ありがとうございます。
また、先日は、ご家庭で調理された茹でピーナッツや栗の渋皮煮等、先生方にいただきました。それを食べて、先生方も頑張っています。学校に関心をもっていただき、ありがたいです。
だいぶ寒くなってきましたが、三島っ子は、元気に朝の運動に取り組んでいます。
子どもは風の子、元気な子!
本日の献立です。
厚揚げは、食べ応えもあり、豚肉の旨味をよく吸って美味しかったです。
11月から、ノロウイルスの感染が広がりやすいと言われています。
そこで、先生方で嘔吐や下痢による集団感染防止対策について研修をしました。
これからも、子どもたちが安全に安心して通える学校を心掛けます。
教室でも、理科好きの子どもたちが活動しています。
理科で学習した「とじこめた空気」を生かして、遊びを考えています。
ゴルゴ13か。
昨日は、ST(サポートティーチャー)による「三島科学博物館」を紹介しましたが、もちろん、授業にも参加していただいています。
お!〇天カードマンだ!!
実験装置が充実していて、それを一人ひとり使えるのも三島小学校(小規模校)のよいところですね。
本日の献立です。
ししゃもは、丸ごと食べられるので、小骨をあまり気にしなくてもいいですね。
ごまネーズ、あなとのご家庭では、何を和えてみますか?
11月15日(金)に、三島小学校体育館で演劇教室があります。
⇩ 詳しくは、こちら
今回は、全校生と教職員(2名)も出演します!そのため、劇団員さんと創り上げていきました。
台本をいただいて、一人ひとりが俳優の顔になってきました。
しっかり、台詞を読み込んでいます。
目線や声の出し方など、演技指導をしていただきました。
休憩時間には、音響設備や大道具について、見せてもらいました。子どもたちは、興味津々でした。
最後に、一度通して演技をしました。短時間でしたが、劇団員さんたちと、創り上げた達成感がありました。本番が楽しみです。
もうすっかり東京演劇集団「風」の一員になっていました。
三島小まつりでも、生かしていこう!
出演する教職員2名は、ヒ・ミ・ツです
三島小学校には、ST(サポートティーチャー)が来ていただいています。
理科や生活科の授業をサポートしていただいています。
いろいろな実験道具を用意していただきました。すると、、、。
実際に手に取って、実験をしていました。
大盛況でした。ここから、未来のノーベルが生まれるかな?
本日の献立です。
本日は、10月生まれお祝い献立です。本校の10月生まれの児童と教職員は、3名です。おめでとうございます!
〒969-7511
福島県大沼郡三島町大字宮下字建堀1846
電話:0241-52-2442
FAX:0241-52-2443
E-mail mishima-e@fcs.ed.jp
三島町教育ポータルサイトは、スマートフォンからも見ることができます。
下のQRコードを読み取り、お気に入りに登録してください。