13日は、3年生がスーパーを見学してきました。
柳津のかねかでは、バックヤードまで見せていただきました。
商品の並べ方や値札の貼り方等、お店の工夫を学んできました。
会津坂下町のヨークベニマルにも行きました。
いろいろな場所で、機械が導入されていることが分かりました。
2つのスーパーを見学することで、地域や客層によって、品ぞろえや並べ方が違うことも学びました。
やはり、こっちに目が行っちゃいますね。美味しそう~。
17日は、4年生が滝沢浄水場と環境センターを見学してきました。
ろ過の仕組みを、実験を交えて教えていただきました。
本日、出来立てほやほやの水を飲ませていただきました。美味し~。
次に、環境センターに行きました。
目の前で、巨大クレーンを使って、炉までゴミを運ぶ様子は、圧巻でした。
このお二人が、クレーンを動かしているんですが、クレーンゲームも上手なのかな?
施設の皆様、ありがとうございました。社会科の学習に生かしていきたいと思います。
4年生は、社会科で「水はどこから」の学習をしています。
そこで、自分の家の水を持ち寄り、「利き水大会」を行いました。面白い企画ですね。
においをかいだり、色を見たりしながら、味を確かめていました。
「なめらか~。」「美味しい!」「これは、僕の家の水だ。」利き酒師みたいですね。(笑)
一番おいしいと選ばれたのは、三島町の〇〇のお水でした。さすが三島町です。水も美味しいですね。
3年生は、理科でモンシロチョウの観察をしています。
本日、羽化したモンシロチョウです。生きた教育ですね。
5・6年生は、図書室に入れたい本選びをしていました。
面白そうな本がたくさんありました。楽しみですね。
昨日に続いて、本日も水泳学習にはバッチリの気温です。
1年生が、小学校のプールで初めての水泳学習を行いました。
お約束のウルトラマンの真似をしながら、待っています。ワクワク
約束を守って、頭をしっかり洗っています。気持ち~
大きいプールに、みんな大興奮です。
ワニさん歩きやバディーじゃんけんを楽しみました。
もう、水に顔を浸けられる1年生もいました。ビックリ!お風呂で練習しているのかな?
大満足で戻って来た、1回目の水泳学習でした。
本日の献立です。
本日は、6月生まれお祝い献立でした。本校には、児童と教職員で7名の6月生まれがいます。おめでとうございます。
本日より、代表委員会の児童が考えたプログラムを行います。
本日は、「紅白玉投げ」でした。1年生も、しっかり体を使えていますね。
先陣を切って、3・4年生が水泳学習を始めました。
バディーで、水慣れ遊びをしました。「浮いてる~!」
みんなで浮いてみました。
最後に、今の自分の泳力を確認しました。めあてに向かって、チャレンジしよう!
本日の献立です。
今日は、ココア揚げパンです。1・2年生は、上手に食べられるかな?
口の周りにココアを付けながら、ニコニコで食べていました。給食センターの先生も、こんなに美味しそうに食べてくれたら、作り甲斐がありますね。
本日のお昼のプログラムは、「先生紹介」でした。
好きなスポーツや「無人島に1つ持っていくとしたら?」等、答えていただきました。よろしくお願いします。
1年生が、手作りの名刺を持って、校長室を訪問してくれました。
好きな動物や食べ物を、紹介してくれました。よろしくお願いします。
本日は、1・2年生がマリーゴールドを植えました。 ♪ 麦わらの~
その中でも、2年生が1年生に優しく教える姿が見られました。
その後、たっぷり水をあげました。
自分たちで植えると、愛着がわきますね。登校するとすぐに、水をあげる姿が見られます。
早く大きく育ってね。
花を植えるとすぐに、蝶々が寄ってきました。どこにいるか、分かりますか?
本日の献立です。
今回のカジキは、いわき海星高校の生徒さんがハワイ沖で捕ってきてくれたものです。
このような食との関わりができるのも、給食のよさですね。
水曜日なので、ALTの「ワンポイントイングリッシュ」の日です。
本日は、「Have a good day!」でした。
それを聞いた1年生は、「ハンバーグ食いて~」空耳アワーですね。
〒969-7511
福島県大沼郡三島町大字宮下字建堀1846
電話:0241-52-2442
FAX:0241-52-2443
E-mail mishima-e@fcs.ed.jp
三島町教育ポータルサイトは、スマートフォンからも見ることができます。
下のQRコードを読み取り、お気に入りに登録してください。