4~6年生も、着衣泳を行いました。
あんなに上手に泳げる5・6年生も、服を着たままでは泳ぎ辛そうです。
さすが5・6年生です。ペットボトルがあれば、笑顔を見せる余裕もあります。
最後に、「浮いて待て」3分間にチャレンジしました。
命を守る授業「着衣泳」を行いました。
浮き輪の代わりになるものや、棒を差し出す時に気を付けることなどを教わりました。
服を着たままプールに入りました。「動きづら~い。」「気持ち悪い。」
ペットボトル1本でも、浮くことができました。
中には、ペットボトル無しで「浮いて待て」の姿勢がとられる子もいました。
水の事故は起こしたくないですが、もしもの時は、この学習を思い出そう。
天気に少し恵まれすぎましたが、学校行事が無事終わりました。
木陰の涼しさや空気のおいしさ、自然の恵みをたくさん感じることができました。
さらに、三島っ子が率先してお手伝い。育てたい資質・能力の「貢献」ですね。すごい!
最後に、子どもたちには参加賞が渡されました。何が入っているかな?
交換タイムが始まります。ここでも、育てたい資質・能力「折り合い」が発揮されますね。(笑)
ご満悦の子どもたちでした。学年教養委員会の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
5・6年生は、スコアオリエンテーリングを行いました。
コンパスと地図を頼りに、「三島っ子、真夏の大冒険!」でした。
パリパラリンピックでも行われている、ボッチャに挑戦しました。
パリパラリンピックに、負けず劣らずの白熱した熱戦が展開されました。
午後は、ニュースポーツの「モルック」を行いました。
大人も子どもも楽しむことができました。
お昼は、ランチバイキングでした。
何を食べるかな?迷っちゃうね。
本日の献立です。これに、冷やしラーメンを付けちゃいました。
親子で、家族で、友達同士で美味しくいただきました。ご馳走様でした。
本日の献立です。
食レポ名人のコメントは、「ひじきサラダが、いろんな具材が入っていて食べ応えがあった。」とのことです。
1・2年生は、自然を満喫しました。
親子でたくさんの自然を見付けることができましたね。
ん?本物!!
面白かったね。
3・4年生は、アスレチックを楽しみました。
子ども同士協力したり、親子で力を合わせたり、とてもいい思い出ができました。
〒969-7511
福島県大沼郡三島町大字宮下字建堀1846
電話:0241-52-2442
FAX:0241-52-2443
E-mail mishima-e@fcs.ed.jp
三島町教育ポータルサイトは、スマートフォンからも見ることができます。
下のQRコードを読み取り、お気に入りに登録してください。