2日の献立です。
昼の放送では、ALTによる「ワンポイントイングリッシュ」がありました。
ためになるね~。
2年生が、生活科で作ったおもちゃを使って「おもちゃ祭り」を開きました。
そこに、1年生をご招待しました。
1年生は、たくさんのおもちゃに興味津々です。
2年生は、1年生に、遊び方や作り方を分かりやすく説明することができました。
1・2年生は、夢中になって遊んでいました。
2年生は、また少し、お兄さん・お姉さんになれました。
無事、帰町しました。
帰町式は、英語で行いました。もう三島っ子ではありません。イギリスっ子です。
感想も、ワンポイントイングリッシュでした。いい経験をしてきましたね。中学生の先輩方、先生方ありがとうございました。英語ペラペラメーター120%
Did you have fun?
チーン!焼きあがりました!
その場で食べる時間がなく、お土産になりました。スコーンのいい香りが、バスの中を充満しています。
さて、この子たちは、この誘惑に勝てるでしょうか?答えは、帰宅してから袋の中を見てみてください。(笑)
お世話になった先生とグータッチをしてお別れしました。英語ペラペラメーター100%
これから帰りまーす。(帰りたくないな~。)心の声
午後の活動です。
三島っ子が、イギリスっ子に見えてきましたね。
英語で書かれたヒントをもとに、先生を見付ける活動です。
あまりの早さに、「イギリス人もびっくり」(昔、インド人もびっくりというエスビーのCMがありました。)していたそうです。英語ペラペラメーター80%
次は、世界の国々について学びました。最後には、英語で紹介し合っていました。
次は、英国の伝統的なお菓子スコーン作りを体験しました。
焼きあがる間に、後片付けと振り返りを行いました。
焼き上がりが楽しみです。英語ペラペラメーター90%
ブリティッシュヒルズの昼食は、ビュッフェ形式でした。
ハリー〇ッターに出てきそうな食堂ですね。
ナイフとフォークを上手に使っています。
大満足の様子でした。給食の「カレー麺」もよかったけど、、、。
英語でお買い物「How much?」英語ペラペラメーター60%
午後の活動楽しみです。
本日の献立です。
カレー麺でした。みんな、はねずに上手に食べられたかな?
渡部潤一先生の星の話のように、黄色い点々で星座ができちゃった子もいたとかいないとか、、、。
5・6年生がいませんでしたが、しっかり下級生で昼の放送ができました。すばらしいですね。
バスの中では、久しぶりのメンバーで女子会!
会話が弾んでいる間に、イギリスに到着!
施設の中もイギリスでした。(編集者は、イギリスに行ったことがないですが、何となく)
午前中のプログラムが始まります。
ダンスを踊ったり、道案内ゲームをしたりしました。英語ペラペラメーター20%です。
三島町の事業で、小学5・6年生と中学生全学年が、福島県にあるイギリス「ブリティッシュヒルズ」に出発しました。
普段の英語科の事業を活用する実地研修の一環です。
出発式は、子どもたちの運営で立派に行われました。
小中学校で連携して教育活動ができることも、三島町のよいところですね。
いよいよ出発です。イギリス風ノールックピース(紳士的)も出ました。かっこいい!
中学3年生は、沖縄の次はイギリスですか。うらやまし~。
小学生も行ってらっしゃーい。
帰ってきたら、みんな、英語がペラペラですね。
いってらっしゃーい!
本日は、1年生の国語科の授業を町の先生方で参観し、指導力向上の研修を行いました。
内容は、子どもたちの大好きな「くじらぐも」でした。
1年生は、主体的に、教科書や友達、先生に向き合っていました。
動作化をしながら、お話の読み方の工夫について確認し合いました。
くじらぐものお友達のところまで、みんなで心を合わせてジャンプしました。先生もジャンプしました。
子どもたちの読み方の工夫で、無事、くじらぐもに乗ることができました。
その後の先生方の研修会でも、1年生の頑張っている姿をたくさん褒めていただきました。
1年生の皆さんはもちろん、担任の先生や三島町の先生方、福島大学関係者の皆様、授業改善や指導力の向上のために貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございました。
〒969-7511
福島県大沼郡三島町大字宮下字建堀1846
電話:0241-52-2442
FAX:0241-52-2443
E-mail mishima-e@fcs.ed.jp
三島町教育ポータルサイトは、スマートフォンからも見ることができます。
下のQRコードを読み取り、お気に入りに登録してください。