本日は、水曜日の体育館バージョンでした。「エビカニクス」と「Bling-Bang-Bang-Born」のダンスを踊りました。
ノリノリで踊ったので、体がポカポカです。
三島町の景観づくりに全校生で参画すべく、「宮下地区壁画アートプロジェクト」が動き出しました。
三島小学校のプールの壁画ですが、現在は、平成30年度卒業の先輩たちが描いたデザインです。
先輩たちの思いの上に、全校生42名の思いをのせさせていただきたいと思います。
本日は、宮下地区の方、町役場の方のご協力で準備を行いました。
作業は、10日(木)になります。ぜひ、見に来てください。(以下は、外での作業時刻の目安ですが、天候によって変更することもあります。ご了承ください。)
【9:35~10:20】3・4年生
【11:25~12:10】1・2年生
【14:30~15:30】5・6年生
【15:30~15:45】集合写真等
本日は12時下校なので、5・6年生は、自分たちで昼食を作ってみました。
5年生は、「ご飯とみそ汁」を、6年生は「人参とえのきのベーコン巻」と「わかめの酢のもの」を作りました。
本日の献立です。
彩りや栄養価のバランスを考えた献立でした。いざ、実食!
「お味はどうですか?」「最高でーーーーーーーーす。」
全部、美味しくできました。食べながら、「お母さんは、これを毎日作っているのか。すごいな。」とつぶやいている5年生もいました。体験した効果ですね。
美味しくできて、お替りに殺到しました。
食器洗いも、分業制で頑張りました。ご馳走様でした。
次は、家に帰って、お家の昼食を食べるぞう!食べ盛りの5・6年生です。
9月28日に、美坂高原で「STAR WATCHING TOUR ~ミサカノヨゾラ~」が行われました。
日中は、楽しいイベントが盛りだくさんでした。
MCはもちろん、〇〇先生です!
日が落ちてきた頃は、コンサートや星博士の渡部潤一先生のサイン会が行われました。
その後は、テントを張って、思い思いの楽しみ方をしていました。
クマも一緒に楽しみました。
三島町には、本当の星空がありますよ。ぜひ、見に来てくださーい。
全校集会で、各種コンクールや記録会での表彰が行われました。
理科の自由研究で頑張ったお友達です。
絵画のコンクールで頑張ったお友達です。
陸上を頑張ったお友達です。
作文を頑張ったお友達です。
いろいろな分野で頑張っている三島っ子です。嬉しいですね。
1・2年生に引き続き、3・4年生もサッカーの授業を教わりました。
ボール慣れの次は、ボール操作の活動です。
最後に、ミニゲームを行いました。こちらも、白熱したゲームになりました。
後片付けも、自分たちでできました。また、来週お願いします。
ゲストティーチャーに来ていただき、サッカーの授業をしていただきました。
始めに、体ほぐしの運動を行いました。
ボールに慣れることができました。
次は、ボールを足で操作します。
最後に、ミニゲームを行いました。
そこには、負けられない戦いがありました。また、来週お願いします。
本日の献立です。
三色そぼろ丼にして食べていました。1~4年生は、サッカー教室の後だったので、モリモリ食べることができましたね。午後、眠くならないでね。(笑)
6日(日)に行われた「鶴ヶ城マラソン」に出場した三島っ子がたくさんいました。
学校外でも、スローガンの「チャレンジ」をしている人がいて、嬉しいです。
〇〇先生も、チャレンジ!!頑張れ~!
親子でチャレンジした家族もいました。ナイス、チャレンジ!
走り終わって、達成感や爽快感を味わっていたようです。お疲れさまでした。
三島小学校では、全校生で遠足に出かけます。本日は、その打合せをしました。
6年生が、昨年度の写真を交えながら、全校遠足の説明をしてくれました。
その後、5・6年生が中心になって、班のめあてやルートを考えました。
遠足のしおりは、絵を描くことが好きな6年生の手作りです。一人ひとりが、自分の能力を発揮しています。
小規模校ですが、いろいろな交流があり、みんな活躍ができる学校です。
〒969-7511
福島県大沼郡三島町大字宮下字建堀1846
電話:0241-52-2442
FAX:0241-52-2443
E-mail mishima-e@fcs.ed.jp
三島町教育ポータルサイトは、スマートフォンからも見ることができます。
下のQRコードを読み取り、お気に入りに登録してください。