本日は、みんなが大好き「全校遠足」でした。
天気予報が変わって思いがけない雨の朝でしたが、子どもたちが出発するころにはちょうど上がって、カタクリを目指して元気にスタートしました。
どの班も、秋の三島町の自然や生き物と触れ合いながら、みんな仲良く遠足を楽しんでいます。
只見線も汽笛で子どもたちを応援してくれました!
沢蟹もたくさん見つけました。こんなにたくさんいるなんて、みんなびっくりです。
〇〇先生も大喜びしています!
みんな順調に歩みを進めています。カタクリを目指して頑張ろう!
いよいよ、完成しました!
ビフォーです。
アフターです!
素敵な花が咲きました!
最後に、セレモニーが行われました。
宮下地区の皆様、貴重な機会を与えていただき、ありがとうございました。
三島っ子の皆さん、大人になっても、この壁画を見に戻ってきてくださいね。
ここが、新たな三島町の名所になったら素敵ですね。
道路が明るくなった気がします。これも、育てたい資質・能力の町への「貢献」ですね。
たくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました。
宮下地区壁画アートプロジェクトも、5・6年生の仕上げです。
まずは、3・4年生より大きな花びらの型を作ります。
こんな型ができました。
町長さんが激励に来てくださいました。
いよいよ仕上げを行います。
さすが5・6年生です。構図や色合いを相談しながら、作業を行っていました。
いよいよ、完成でーーーーす!つづく
1・2年生は、給食センターの栄養教諭に来ていただき、食に関する指導をしていただきました。
真剣に耳を傾けていました。
メモを取りながら聞く子もいました。すごい!
自分の意見も発表できました。
お友達とも相談できました。
これからも、好き嫌いしないで食べようね。
本日の献立です。
目の愛護デー献立ということで、目に良い食材が多かったです。
もっと目に良いのは、宮下地区の壁画(三島小プール壁画)を見に来ることで~す。
3・4年生の花びらに、1・2年生が、おしべやめしべを付けます。
1輪の花が完成しました。
やっぱり、お約束ですね。
宮下地区の方に、お世話になりました。
私も早く描きたいな。
手洗いだけでも、発見がありました。「きれいな色になった!」
さあ、次は、5・6年生です。どんな作品になるか楽しみです。つづく
3・4年生が、宮下地区壁画アートプロジェクトに取り組みました。
始めに、花びらの型を作ります。
いろいろな型ができました。
この活動でも、助け合いが見られました。素敵ですね。
宮下地区の皆様、お世話になります。
スタートです!
こんなにきれいに塗れました。
お約束ですね。(笑)
この絵に、1・2年生がどう付け加えてくれるか楽しみです。つづく
3・4年生は、午後は、しょうゆ工場の方に来ていただき、「しょうゆの秘密」について教えていただきました。
子どもたちは、身近にある調味料のことなので、興味津々で聞いていました。
お味噌によって、においも違うことが分かりました。
お楽しみのテイスティングです。
しょっぺー!
1時間学習した3・4年生は、「しょうゆもの知り豆博士」に認定されました。
ご家庭で、しょうゆについて質問してみてください。何でも答えられますよ。
本日、三島町にお住いのゲストティーチャー(芸術家)に、3・4年生が絵画指導をしていただきました。
始めにデッサンの練習をしました。
何を描こうかな?
紙を選んだら、一気にイメージが膨らんで描き始めました。仕上がりが楽しみです。
本日の献立です。
今日は、三島小学校のリクエスト給食でした。やはり、パリパリサラダは人気ですね。
豚汁も、今日の気温にはピッタリで、心も体も温まりました。ご馳走様でした。
〒969-7511
福島県大沼郡三島町大字宮下字建堀1846
電話:0241-52-2442
FAX:0241-52-2443
E-mail mishima-e@fcs.ed.jp
三島町教育ポータルサイトは、スマートフォンからも見ることができます。
下のQRコードを読み取り、お気に入りに登録してください。