こんなことがありました。

ブログ

田んぼの学習 ~脱穀をしました~

にっこり 宮下地区の方にお世話になって、先日稲刈りをしたものを脱穀しました。

笑う 5・6年生は、足踏み式の脱穀機をつかいました。

       

期待・ワクワク 3・4年生は、千歯扱きで行いました。

     

にっこり ALTの先生もチャレンジ!初、脱穀!!脱穀って英語でなんて言うんですか?

笑う 道具の移り変わりも見ることができました。

  

にっこり どんどん進化していますね。

   

笑う こんなに一杯とれました。早く食べたいな~。もう、食べちゃお!

期待・ワクワク 宮下地区の皆様、お世話になりました。町役場の皆様、場所を提供していただきありがとうございました。

にっこり 次は、このもち米を使って、「おばあちゃんの味」があります。楽しみです。

0

保健給食委員会デジタル紙芝居 ~目を大切にしよう~

にっこり 保健給食委員会が、デジタル紙芝居を作って、全校生に披露してくれました。

 

笑う その後、健康生活チェックカードが満点だった子に、「夢の実」が与えられました。

 

期待・ワクワク 健康でなければ、自分の夢には近付けないですもんね。おめでとうございます。

にっこり 保健給食委員会の皆さん、ご準備や練習、お疲れさまでした。ありがとうございます。

笑う 動画は、児童作成アルバムにアップされています。こちらも、ご覧ください。

0

キッズプログラム・サッカー(3・4年)

にっこり 3・4年生も、2回目のキッズプログラム・サッカーがありました。

       

笑う ボール慣れは、お手のもんです。

期待・ワクワク 見学者は、お友達の動きを映像に残してくれました。

 

にっこり これがその写真で、躍動感があっていいですね。ナイス、カメラマン!

  

笑う 「みんなでシュート」も大成功です。

   

期待・ワクワク 思いっきり、サッカーを楽しむことができました。

  

にっこり 今回も、後片付けを自分たちでできました。

笑う サッカーの学習をしたから、今晩の日本代表VSオーストラリアの試合も、しっかり応援するぞ!

0

キッズプログラム・サッカー(1・2年)

にっこり 本日、2回目のキッズプログラム・サッカーを行いました。

 

笑う 休み時間から、もう外に出て、早くやりたくてしょうがない様子でした。

       

期待・ワクワク ボール慣れも上手になりました。

    

にっこり ボール操作も上手になりました。

笑う 見学者も、自分ができることを見付けて取り組んでいました。

  

期待・ワクワク 試合も、サッカーらしくなってきました。

にっこり ゲストティーチャーの先生方、ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いします。

0

三島小学校ならではの学校行事 みんな大好き「全校遠足」③

にっこり帰り道も子どもたちはまだまだ元気いっぱいです。

喜ぶ・デレとても素敵な写真スポットを見つけました。三島大橋をバックにパシャリ!

喜ぶ・デレちょっと疲れも見えてきました。ゴールの役場まではあと少しです。全体を通して、上学年が下学年のお世話をしたり、励ましの声を掛けたりして思いやりの行動が目立ちました。子どもたちの優しさに先生方もほっこりしています。

喜ぶ・デレ無事に全員がゴールの役場に到着しました。最後に今日の振り返りをしました。子どもたちからは三島の魅力を再発見したことや、みんなで仲良く過ごすことができた感謝の気持ちが聞かれました。

喜ぶ・デレ全校遠足を通して、友達のことがさらに好きになりました。また、三島町を大切に思う地域の方々への感謝の気持ちが大きくなりました。そして、三島町のことが今まで以上に大好きになりました。とても素敵な一日になりました。

0

三島小学校ならではの学校行事 みんな大好き「全校遠足」②

にっこり歳時記橋で各班ごとに記念撮影をしました。

笑う朝の雨の影響で休憩場所の山びこの芝生が濡れていたので、生活工芸館さんのご厚意で「工人の館」を休憩場所に使わせていただきました。ありがとうございました。

喜ぶ・デレ無事にカタクリに到着しました。少し休憩して、三島町指定重要文化財の伊夜彦神社参拝です。

にっこり西方地区の小松さんの説明を聞きながら、なぜここに祭られているのかについてこれまでの歴史を学んでいます。

驚く・ビックリ迫力のある彫刻を目の当たりにして、文化財の価値を感じている子どもたちでした。

喜ぶ・デレ神社を後にし、仲良く手をつないで向かった先では・・・

興奮・ヤッター!お待ちかねの芋煮タイムです!

笑うみんな、おなかペコペコです。今年もカタクリや厨房を管理している髙橋さんや小柴さん、西方地区のおばあちゃん方が、子どもたちのために腕を振ってくださいました。そして、芋煮の他にもたくさんの秋の味覚を用意してくださいました。毎年、本当にありがとうございます。

戸惑う・えっ美味しくいただいて、中には5杯、6杯とおかわりしている人もいました。

喜ぶ・デレそれでも余ったおかずは「お父さんのおつまみに持ち帰りたい!」と言って、お土産にしてもらいました。とてもやさしい三島の子どもたちです。

笑うお世話になったお礼を言って、最後はみんなで記念撮影です。「はい、ポーズ!」

 

0