今日から6年生が、修学旅行に出発します。
「おはよう。眠れた?」みんな、とても楽しみにしていたようです。
出発式が終わり、いよいよ出発です。
保護者の皆様、先生方、教育委員会の皆様、お見送りありがとうございました。
「行ってきまーす。出発、進行!」
つづく
本日の献立です。
食レポ名人は、食べ方にこだわりました。
始めは、ジャージャー麺そのままで食べていました。
次に、ナムルを混ぜて味変させていました。「モチモチの麺が絡まり、ナムルを入れることで、さっぱりして美味しい。」とのことでした。さすがです。
教育実習生が来校して、1週間が経ちました。
すっかり、子どもたちと仲良くなり、子どもたちからたくさんのことを学んでいます。
放送集会委員会では、教育実習生インタビューを企画しました。
教育実習生の好きなテレビ番組や好きな芸能人、三島小学校の子どもたちの印象等、たくさんのことが分かりました。三島小学校には、〇月生まれの先生が多いことも判明!
先日、職員玄関に、夏らしい来校者がありました。
クワガタです。
すると、噂を聞き付けた三島っ子が集まってきました。
あるお友達は、タブレットを使い、種類を調べていました。
「イズミヤマクワガタかな?でも、三島町に生息しているはずないしな。」
どんどん、疑問が膨らみ、その場で調べ始めました。子どもの興味を大切にしたいですね。
あるお友達は、餌を持って来てくれました。
昆虫に詳しいお友達や興味のあるお友達が、次々にやってきました。
みんな興味津々です。これが、学びの原動力ですね。
昨日、佐久間建設工業株式会社様より寄贈していただいた草刈り機を、早速使わせていただきました。
Before:これまでは、手作業で行っていました。
After:短時間でも、作業が進みます。
佐久間建設工業株式会社様、ありがとうございました。
本日の献立です。
食レポ名人のコメントは、「ピリ辛の鶏焼きが美味しかったです。お肉は、ふわふわで、ピリッと辛くて美味しかったです。」とのことでした。
佐久間建設工業株式会社様より、草刈り機とその関連品を寄贈していただきました。
ホームページ等で、保護者の皆様や全校児童、スクール・サポート・スタッフが除草をしている姿をご覧になり、役に立てればということで、今回の運びとなりました。
代表委員会の6年生が、代表で受け取りました。
使い方まで、しっかりレクチャーしていただき、早速活用させていただきます。
代表委員会の中に、偶然・・・。
佐久間建設工業株式会社様、この度は、ありがとうございました。有効活用させていただきます。
6月10・11日に、「工人まつり」が行われました。
10日は、天気が良く、たくさんの方が三島町を訪れました。11日も、雨模様でしたが、賑わっていました。
イベントに参加したり、お店の手伝いをしたり、ふるさと学習やお仕事体験になっていました。
宮下地区では、「手わっさの里まつり」が行われました。
「いらっしゃーい。いらっしゃーい。」可愛い売り子さんがいると、つい、寄ってしまいますね。
職人さんや工人さんの技を見せていただきました。未来の職人さんや工人さんが、育つといいですね。
6月10日(土)に、西方地区で行われた「虫送り」に、三島っ子や町外の子どもたちが参加しました。
♪ デンバラ虫のオイクラヨイヨイ
西方・名入・大石田地区に伝わる伝統行事ですが、他地区の子どもたちも参加してくれました。
中学生(年長者)が親方となり準備から本番まで取り仕切る行事で、子どもが成長する機会でもあります。
地区の方も、「子どもが少なく心配していたが、他地区からも来てくれて開催できて本当に良かった。やって良かった。」とのことでした。これからも、続いていくことを願います。
本日の献立です。
嚙み嚙み献立は、今日で終わりでした。本日は、かみかみ丼ということで、メンマやゴボウ、豚肉にこんにゃくに味付けしたものをご飯にのせました。
食レポ名人は、さらに、「ゆかり和え」もご飯にのせ、スペシャル丼ぶりにしていました。さすが!
〒969-7511
福島県大沼郡三島町大字宮下字建堀1846
電話:0241-52-2442
FAX:0241-52-2443
E-mail mishima-e@fcs.ed.jp
三島町教育ポータルサイトは、スマートフォンからも見ることができます。
下のQRコードを読み取り、お気に入りに登録してください。