昨日は、6年生の歌声を紹介しましたが、本日は、他の学年を紹介します。
1・2年生は、七夕用の笹に飾りを付けました。
2年生が先につけていると、1年生も手作りの飾りを持って来ました。
きれいに飾りがつけられました。
みんな、どんな願い事を書いたのかな?
編集者が、1階で仕事をしていると、2階の音楽室からきれいな歌声が聞こえてきました。
歌声に誘われて、思わず、写真を撮りに行ってしまいました。
それは、5・6年生の音楽科の授業でした。とってもきれいな声でした。
校舎から子どもの歌声が聞こえたり、校庭から子どもの遊び声が聞こえてきたりする学校は、いいですね。
1・2年生も、水泳学習が始まりました。
みんな、頭に水をかけられました。
1年生にとっては、初めての小学校のプールです。
冷たーい。でも、楽しい!
2年生は、早く潜りたくてしょうがない様子でした。
それを見ていた1年生は、、、、。
1年生も、マネして、潜り始めました。みんな、顔を水につけられました。すご~い。
みんなでワニさんになり、流れるプールをしました。
三島小学校の親子で参加した「良い歯の標語」の審査結果が発表になりました。
みんな力作ばかりで、選考委員も頭を悩ませていました。
子どもたちも興味津々です。
保護者の部の表彰は、30日の保護者全体会で行います。
誰が選ばれたかは、お楽しみに~。
5・6年生も水泳学習が、始まりました。
プールの水温は、温まっているけど、シャワーは、やっぱり冷たい。
よーし、今年も泳ぐぞ!
さすが、5・6年生です。昨年度までの泳ぎを思い出してきたようです。
三町村水泳記録会に向けて、自己ベストを更新するぞ!
七夕に向けて、地域の方に、笹を用意していただきました。
とても立派な笹です。ありがたいです。
みんな、どんな願い事をするのかな?
編集者の願いは、「三島っ子が、それぞれ夢を見つけられますように。」と「7kg痩せられますように。」です。
本日の献立です。
子どもに人気の鶏肉ですが、ケチャップで味付けされていて甘酸っぱくて美味しかったです。
先日、プール開きで個人のめあてを発表しました。
3・4年生が、先陣を切ってプールに入りました。
ワクワク!ドキドキ!
みんな、水を得た魚のように、ピチピチしていました。気持ちよさそうです。
自分の目標に向かって、トビウオのようにぴょんぴょん泳いでほしいです。
三島町の特産の桐を使って、作品を仕上げました。
5年生は、レターケースを作りました。
どんなデザインにするかな?
本日も、生活工芸館の先生方にお世話になりました。
だんだん、一人でできるようになりました。みんな、良い表情ですね。
やすりで磨いて、完成で~す!
6年生は、コースターを作りました。
むず!先生教えてください。
少し、慣れてきました。コツをつかんだかな?
仕上げに入ります。
5・6年生、完成でーす。
お友達同士で教え合う姿が見られました。また、来年のためにと、先輩が後輩に教える姿も見られました。
子どもたちは、呑み込みが早いですね。また、職人さんの卵が育ちました。
アレンジも考えちゃいました。天才!
本日の献立です。
食レポ名人のコメントは、「フレンチサラダに入っていたきゅうりの形で、星形と花形とくま形があった。」とのことでした。見た目も楽しめる給食でした。
給食のカレーですが、平皿でのってくるのは、とても珍しいことです。編集者は、これまでたくさんの給食を食べてきましたが、初めてです。
三島っ子の皆さん、麺や丼ぶり、カレーで食器が変わることは、とても幸せなことですよ。当たり前ではありません。食は、見た目も大事です。いつものように、感謝をして食べましょう。
〒969-7511
福島県大沼郡三島町大字宮下字建堀1846
電話:0241-52-2442
FAX:0241-52-2443
E-mail mishima-e@fcs.ed.jp
三島町教育ポータルサイトは、スマートフォンからも見ることができます。
下のQRコードを読み取り、お気に入りに登録してください。