2月15日(火)、令和4年度 新入学児童保護者説明会を開催しました。
新入学用品の購入と放課後子どもクラブ「ゆめぽけっと」の説明会も行われました。
例年だとこの時期におこなっていた保育所年長組の園児たちの体験入学が、今回は中止となってしまいましたが、代わりに思いを届けたりしながら児童、教職員みんなで、温かくお迎えします。
14日(月)、三島小学校にもおひな様が飾られました。
午前中に職員が台を組み立てると、お昼休みには5・6年生みんなが快く飾ってくれました。
これから桃の節句まで約3週間、玄関ホールを華やかに彩ってくれます。
2月14日(月)今日は、鼓笛移杖式がありました。
1年間、鼓笛隊を引っ張ってくれた6年生。なんだか、ほっとしたような、淋しいような・・・。
6年生のリードする最後の演奏、これまでの頑張りが詰まった心に残る演奏でした。6年生のみなさん、ありがとうございました。1年生は、今日でポンポンのパートも卒業です。
指揮杖や楽器の受け渡しに続いて、令和4年度鼓笛隊の演奏を行いました。大切な伝統を引き継いでいきます。
5年生が国語科「伝わる表現を選ぼう」の学習で1年教室を訪問し、3月に行われる学校での行事について紹介しました。
1年生向けに言葉を選んだり、言い方を直したりしながら工夫して表現し、必要なことを伝える学習です。
1年生なりに、お兄さん・お姉さんたちが説明をしてくれた「6年生を送る会」や「卒業式」についてしっかりと理解してくれたようです。
言葉を簡単な言葉や違う言葉に言い換えたりする力って、とっても大切ですね。
≪今週のこんだて≫
7日(月) 豚肉丼、白菜のおかかあえ、みそ汁、牛乳 (618kcal)
8日(火) しょうゆラーメン、かぼちゃのコロッケ、かみかみサラダ、牛乳【かみかみ献立】(700kcal)
9日(水) ポークカレー、海藻サラダ、いよかん、牛乳 (702Kcal)
10日(木) ナポリタンサンド、えびしゅうまい、わかめスープ、牛乳 (611kcal)
今週もおいしくいただきました
今年度も、サポートティーチャー派遣事業による理科の授業支援をいただき、主に5・6年生が非常勤の講師のN先生のサポートを受けながら、楽しく理科を学んできました。
9月にスタートし、合計27日間、今日はその最後の日となりました。
いつも、大切なポイントを分かりやすく教えてくださったり、疑問に答えてくださったりしました。
子どもたちの理科への興味関心を高めてくださったN先生、今年度もたいへんありがとうございました。
9日(水),三島中学校「新入生入学説明会」が行われました。
今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、三島小学校で説明を聞くことができるオンライン説明会となりました。
まず初めに、三島中1年生と三島小6年生の合同体育の授業をそれぞれの体育館をオンラインで結んで行いました。内容は「三島サーキット」。新体力テストの要素を取り入れた三島中学校伝統のトレーニングです。6年生の子どもたちは、初めての動きにも積極的に挑戦し一生懸命に取り組みました。
続く説明会では、中学校生活での心得や中学校での学習についてのお話がありました。子どもたちからは、期待に胸ふくらませながら、目を輝かせて聞いている様子がうかがえました。
8日(火)、風もなく冬晴れの穏やかな日となりました。
1年生が3・4校時に生活科の学習で、雪を使って『カラフルブロック』を楽しんでいました。
手作りのカラフルブロック。そのできばえに、子どもたちは自然と笑顔がはじけていました。
7日(月)、今年度も特別非常勤講師の五十嵐七重先生による「昔語り」の学習がスタートしました。町の語り部の会の佐久間先生、渡部先生にもご協力いただき、3・4年生9名が、三島町に残る昔語りを聞かせていただいたり、自分たちが選んだ昔語りの練習に取り組んだりしました。
上達めざし、発表できるように頑張っていきます。
7日(月)、土曜・日曜に積もった昇降口前の雪を、今日も5・6年生がボランテイア活動で片付けてくれました。
寒い朝にもかかわらず、一生懸命に取り組んでくれる子どもたち。素晴らしい活躍ぶりでした。
〒969-7511
福島県大沼郡三島町大字宮下字建堀1846
電話:0241-52-2442
FAX:0241-52-2443
E-mail mishima-e@fcs.ed.jp
三島町教育ポータルサイトは、スマートフォンからも見ることができます。
下のQRコードを読み取り、お気に入りに登録してください。