こんなことがありました。

2022年1月の記事一覧

チャレンジタイム

笑う26日(水)、帰りの会が終わったばかりの下学年教室では、チャレンジタイムが設けられていました。

にっこりわずかな時間を利用しながら、めりはりをもって、自分の力の向上に子どもたちが取り組んでいます。今の学年も残りはあと2カ月を切りました。次の学年へのスムーズなステップアップに向けて、日々できることを積み重ねていきます。

0

学力テスト

にっこり25日(火)、今日は、国語学力テストがありました。

自分の持てる力を発揮しながら力試しを行い、課題を分析して次につなげます。明日は、算数を行います。

 

0

除雪ありがとうございます。

にっこり25日(火)、よく晴れた穏やかな日となりました。晴れ

今日は、先日までの降雪で体育館前や脇に大量にたまった雪を、取り除いていただきました。お陰様で駐車場が広くなりました。

にっこりスポーツ少年団の練習などで送迎に来られる方も、ゆとりをもって駐車できるようになりました。

0

全校活動

にっこり24日(月)、児童会の運営による全校活動を行いました。今日の活動は、ドッジボール大会。

 

喜ぶ・デレ1~4年生のチーム VS 5・6年生 のチームによる対戦ですが、5・6年生は左投げ、また、1年生は特別ラインを利用してゲームで、下級生は上級生との対決にワクワクドキドキ。いろいろな工夫を盛り込んだ特別ルールによって、みんなが楽しめるゲームとなりました。

笑う1~4年生チームが前半優勢にたち、途中5・6年生チームが盛り返したものの、最終的には1~4年生チームの勝利で終わりました。

0