福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
27日(水)より毎週1回ではありますが,図書館支援員さんが来校して,本校の読書活動を推進や環境整備を行います。
入学式や始業式,PTA総会でもご紹介した,子どもたちも良く知っている渡部さんです。
その紹介のために,さっそく全校集会を行いました。その後,子どもたちは,渡部さんに色々と声をかけていたようです。また,すぐに図書室の整備に取りかかっていました。ありがたいことです。
生徒会,企画・運営の全校集会は意義あるものでした。
25日(月)朝,全校集会を行いました。
生徒会から生活の改善のために,生活面と学習面で,次の2点の呼びかけがありました。なんと,寸劇で分かりやすく呼びかける工夫もあり立派でした。
(1)生活面で,あいさつは,相手より先に行いましょう。
(2)学習面で,目標を達成するために,自分にあった勉強法を見つけ出そう。
さらに,生徒会長より,今年度のスローガン【Let's Challenge~新たな一歩~】の意義の発表がありました。子どもたちが,それぞれの目標に向けて,チャレンジできる環境を整え,教職員一同で応援して参ります。
19日(火)の授業の様子です。3年生は全国学力調査でしたので,1・2年生の授業の様子をご覧ください。とても活発に発表していて素晴らしかったです。さすが三島中生です。
【1年生】国境線について学習していました。山脈や緯度で区切られたりと様々なケースを学習していました。
【2年生】原子の名前について学習していました。
三島町民のみな様に感謝いたします。
23日(土)は空き缶・空き瓶回収でした。早朝より,保護者のみな様,サポート会のみな様,地域のみな様のご理解とご協力を得て,大量の空き缶・空き瓶を回収できた事,感謝しかありません。
はじめて参加いたしましたが,この三島町のパワーに圧倒されました。今回,頂きました資源は,子どもたちの教育のために有効に活用させていただきます。ありがとうございました。
もちろん,生徒のみなさんにも協力をいただきました。また,教職員も総出で頑張りました。
【回収後の資源】
入学式やPTA総会で子ども達の良い姿を保護者のみなさんと「ほめポイント」として共有し,一緒にほめて・伸ばしたいとお伝えしました。
子ども達が教えてくれた「ほめポイント」を職員室前に掲示しています。生徒のみなさんも,保護者・地域のみなさんも,ぜひご覧いただき,一緒にほめていただければと思います。
【22日(金)・この傘の置き方,素晴らしいですよね】
今年度,キャリア教育を推進し,子どもたちの資質・能力を高めるために,探究活動に力を入れて参ります。その様子をご覧ください。
【2年生】
将来の職業について探究活動を行いました。なんとも雰囲気の良い学級で,素晴らしい発表でした。この活動を職場体験学習やその先にある進路につなげていきます。
【1年生】
ふるさと学習を行っていました。一人ひとりが課題をもって調べ学習を行い,プレゼンテーションにまとめていました(文房具のように端末を使いこなす三島中生素晴らしい)。子どもたちの一生懸命な雰囲気と,学級の和やかな雰囲気がよかったです。
全校生での陸上練習がはじまりました。一生懸命,自己の目標にチャレンジして走り込む三島中生は素敵ですね。また,お互いに声をかけ励まし合う姿も素晴らしいですね。全会津陸上大会に向けて,学校をあげて練習して,応援して参ります。
【練習風景】
【練習前には安全面から軽トラックで校庭を整備しています】
避難する態度も話を聴く姿勢も素晴らしい三島中生でした。20日(水)に会津坂下消防署三島出張所の所長さん,所員のみなさんにおいでいただき避難訓練を行いました。
校長「最近,良く話すキーワードがありますね?」,子どもたち「自己マネジメント力」と返答がありました。さすが,三島中生ですね。よく分かっていますね。今日も,再度「自己マネジメント力」を身につけて「自分の身は自分で守る」ことを伝えました。今後も「自己マネジメント力(自己・管理・能力)」の大切さは,繰り返し伝えていきたいと思います。
所員さんからも「自己マネジメント力が大切として,避難訓練の経験を生かすこと」と話がありました。
小松さんが代表で「どこへ行っても自分の身は自分で守れるよう,自分にできることをしっかりやります」と素晴らしいお礼の言葉を述べました。
15日(金)に三島駐在所の森さんをお招きして,交通安全教室を行いました。
私からは「自己マネジメント力を高め,自分の身は自分で守れる力を身につけましょう」と話をしました。
【クイズ形式】本校の先生のアイディアでクイズ形式で交通安全について学びました。
【森さんの講話】お忙しい中,ありがとうございました。
先週,部活動の結成を行いました。活動の様子をどうぞ!
福島県大沼郡三島町内
電話・FAX:0241-52-2015
E-mail:mishima-j@fcs.ed.jp