福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
1年生は会津若松市に遠足に行きました。
はじめに会津慶山焼で陶器のてびねり体験をしました。
自作の湯飲みを制作しました。
次に福島県立博物館を見学しました。
お昼ごはんは、鶴ヶ城会館で食べました。
お昼ご飯の後は、鶴ヶ城を見学しました。
最後に、ほしばん絵ろうそく店でろうそく絵付け体験をおこないました。
2日目も晴天に恵まれています。
「道の駅かでな」では嘉手納基地を眺望しました。
迫力のある戦闘機をたくさん見れて貴重な体験ができました!
このようなものも設置されていました。
修学旅行2日目がスタートしました。
3年生全員、元気に出発しましました。
天候にも恵まれ、快適な空の旅でした!
飛行機から見える青空と白い雲がきれいです。
ひめゆり平和祈念資料館では、戦争のあった時代の遺品や写真などを見学しました。
外では、記念撮影も行いました。
予定通りに日程がすすんでいます。
無事に1日目宿泊するホテルに到着しました。
ホテルでは、戦争体験者の方から講話をいただきました。
生徒の感想を一部紹介します。
「平和とは命を大切にされること」
「平和に無関心でいてはいけない」
「何ができるか考え行動したい」
「平和になるには、話し合うこと、仲良く助け合うことが大事」
「平和は当たり前だと思って無関心だったけど、今起きている戦争に関心をもちたい」
戦争の悲惨さ、平和の大切さ、命の尊さを学び、心に刻んだ修学旅行1日目でした。
いよいよ沖縄に向けて出発です!
朝5時集合でしたが、全員が元気に出発することができました!
保護者の皆様もお見送りに来てくださいました。
ありがとうございました。
出発の前日には、修学旅行結団式を行いました。
校長先生から「心も行動も自己マネジメントしてください。」と話がありました。
実行委員長からは「自己マネジメント力を向上させ、自分の資質・能力を高められるような時間にしていきたい。」と話がありました。
9月9日(土)に行われました令和5年度福島県中学校新人陸上競技大会会津地区予選大会に2名の生徒が参加しました。
2年生は、共通男子800mと共通男子3000mの2種目に参加しました。800mでは、自己記録を10秒以上タイムを縮め、すばらしい走りをみせてくれました。
1年生は、1年男子砲丸投に出場し、見事1位となり、県大会の出場権を得ました。大会記録まであと1cmとなるすばらしい記録でした。
会津地区駅伝大会が行われました。
三島中学校は6月から全校生で練習に取り組んできました。
子どもたちからは、次のような感想がありました。
「走りるのが楽しく感じるようになった。」
「走る力を身につけ、自己ベストを出すことができた」
「みんなに応援されながら走って、楽しいと思えた。」
「諦めない心が前より強くなった。」
「体力と精神力、行動力が成長した。」
保健委員が毎朝花に水揚げをしてくれています。
残暑が続きますが、保健委員のおかげで、花も元気咲いています。
過日行われました空瓶・空缶回収について、休日にも関わらず早朝よりご協力いただき感謝申し上げます。三島町の皆様のご協力のお陰で、多くの空瓶・空缶を回収することができました。
その収益は、合計で94,377円となりました。生徒の活動費の一部として有効に活用して参ります。今後ともよろしくお願いいたします。
福島県大沼郡三島町内
電話・FAX:0241-52-2015
E-mail:mishima-j@fcs.ed.jp