こんなことがありました。

2024年5月の記事一覧

下学年遠足② ~柳津町で大冒険~

にっこり 柳津町を散策しました。

  

笑う お饅頭、美味しそう。 

  

期待・ワクワク お小遣いの中で、お目当ての駄菓子が買えたよ。

   

にっこり お店の人にあいさつをして、お買い物ができました。

  

笑う いろいろあって、迷っちゃうな。

    

期待・ワクワク 買い物上手になりました。休みの日に、また、来たいな。

  

にっこり うぐいに餌をあげました。うぐいも鯉もたくさんいました。

0

下学年遠足① ~柳津町で大冒険~

にっこり 晴天の下、下学年遠足が行われました。 

  

笑う 出発式は、子どもたちで運営しました。

期待・ワクワク さすが3年生、班長さん・副班長さんよろしくお願いします。

にっこり 「行って参りまーす。」すると、

 

笑う 「行ってらっしゃーい。」昨年の班長さん(4年生)たちが見送ってくれました。

   

期待・ワクワク 出発!!

  

にっこり 電車に乗るのが楽しみ!待っている間に、荷物係が持ち物チェックをしてくれました。

  

笑う 電車が来ました。段差があったので、さっと手を差し伸べる3年生がいました。すごい!

             

期待・ワクワク わくわく、ドキドキ。車窓から見える景色もきれいでした。

   

にっこり 柳津町に到着です。よーし、大冒険、スタート!

0

今日の給食

にっこり 本日の献立です。

 

笑う 1~3年生が遠足だったので、久しぶりに4~6年生がランチルームを使用して給食を食べました。

         

期待・ワクワク 懐かしい~。みんなで食べると楽しいね。昔のように、全校生で食べられる日は近いかな?

にっこり 1~3年生は、お弁当です。給食も美味しいけど、やっぱり愛情弁当はもっとおいしいですね。

                        

笑う おかず交換やお菓子交換も、いい思い出ですね。お弁当のご用意、ありがとうございました。

0

三島小ガーデンプロジェクト

にっこり 今年は、花壇の世話を全校生で行います。

笑う 3・4年生は、朝の時間に作業をしました。

   

期待・ワクワク 1・2年生は、放課後に作業をしました。

     

にっこり チューリップの球根は大事に取っておいて、また来年!

笑う 夏や秋の花は、何が並ぶのかな?楽しみです。

0

授業の様子

にっこり 1~3年生は、今週末の下学年遠足の学習をしていました。

      

笑う 3年生が、リーダー性を発揮していました。楽しみですね。

期待・ワクワク 天気が心配です。てるてる坊主を、いっぱい作ってね。

 

にっこり 4年生は、外国語活動をイングリッシュルームで行いました。イングリッシュルームがあるのも、三島小ならではです。

笑う 5・6年生は、算数科の学習をしていました。タブレットを使って、自分の考えを紹介し合っていました。

0

今日の給食

にっこり 本日の献立です。

 

笑う 食レポ名人のコメントは、「働いた(田植え)後の給食は、格別にうめ~!」とのことでした。

      

期待・ワクワク 自分たちで植えたもち米も、早く食べたいな。

0