1日目の振り返りを行いました。
お友達の新たな発見(リスペクト)や公共施設の使い方(挨拶・感謝)、しおりを見て5分前行動(自律)等、育ってほしい資質・能力がたくさん見られた1日目だったようです。
1日目最後のプログラム、「ナイトハイク」です。
出発前は、みんな元気です。
子どもたちは、まだ知らない。丑三つ時の塔寺には、あの「ブラックフード」と「ごみごみお化け」がでることを!
いい感じで暗くなってきた頃に、出発しました。すると、、、。
やはり、出ました!「ブラックフード」
キャー!!!!
でたー!「ごみごみお化け」!!「ポイ捨てするなよ~。」
全員、無事戻ってこられました。
しかし、教頭先生が途中でいたそうですが、子どもたちには見えていませんでした。それは、もしかして、、、。
部屋に戻ると、、、。やはり、連れてきちゃいました。
2回目の食事です。本日の献立です。
お言葉に甘えて!
みんな、ご満悦です。
いっただっきまーす。
三島っ子は、この後行う「ナイトハイク」であんな恐ろしい化け物と遭遇することを、まだ知らないのであった。(続く)
子どもたちは、5分前行動をしっかり守り、自分たちで時間を生みました。
その結果、新しいプログラムを追加することができました。
「ふらばーる」というニュースポーツです。いびつな形をしたボールを使用するので、どこに飛んでいくか分かりません。
夕食前に、いい汗をかけたので、また夕食をいっぱい食べられますね。
先生方も、いい運動になりました。夢中になりすぎて、ケガしないでよ。(笑)
お腹も満腹になり、午後のプログラムがスタートしました。
子どもたちが楽しみにしていた、「宇宙大作戦」です。
三島っ子は、宇宙人をやっつけて、無事生還できるのでしょうか?
青空も見えてきました。みんな、青春してるね。
このお尻は、もしかして!お家の方、洗濯よろしくお願いします。
みんないい笑顔です。楽しんでるね。
全員、生還できたようです。ん?一人多い?宇宙人を連れてきちゃったかな?
本日の献立です。
宿泊学習のバイキングも美味しそうでしたが、給食も美味しかったです。
本日は、6年生もランチルームにおじゃましました。先生が増えたみたいです。
みんなで食べると、美味しいね。
待ちに待った、昼食です。
早く開かないかな~。
何を食べるか、迷っちゃうな。
飲み物も、選べるんだ。どれにしようかな?
いっただきまーす!
先生方も、「腹八分目、腹八分目」と自分に言い聞かせながら選んでいました。でも、ついつい、、、。
午前中のプログラム「フィールドアスレチック」が予定通り行われました。
うんちょこちょこちょこ、ピー!
コンディションもまずまずで、ここでも助け合う姿がたくさん見られました。
お留守番している学年は、いつものように学習を頑張っています。
6年生は、中学校の先生とALTに外国語を教わっています。
3年生は、新しく習う総合的な学習の時間でした。三島町の桐について、学習しているようです。
1年生は、生活科でアサガオの種をまきました。
協力し合う姿が、たくさん見られました。
種を植える前に、しっかり観察もできました。
みんなで協力し合える、仲良し1年生です。
2年生も、育てている野菜の世話をしました。
しっかり観察することができました。
無事、宿舎に到着しました。
代表児童は、しっかり挨拶ができました。
いよいよ、部屋割りです。どこに寝ようかな?
午前中のプログラムに入ります。
〒969-7511
福島県大沼郡三島町大字宮下字建堀1846
電話:0241-52-2442
FAX:0241-52-2443
E-mail mishima-e@fcs.ed.jp
三島町教育ポータルサイトは、スマートフォンからも見ることができます。
下のQRコードを読み取り、お気に入りに登録してください。