福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
第1学年・保健体育の授業で創作ダンス発表会を行いました。これまで班のメンバーと話し合いながら、曲に合わせた踊りの完成を目指してきました。子どもたちは、大変さの中にも表現の楽しさを感じているようでした。
1月20日(月)全校朝会が行われました。校長からは、1月30日に行われる「三島町次世代の議会」の意義についてお話がありました。全会津中体連功労賞の表彰も併せて行いました。
生徒会企画では、生徒が食育・レクリエーションを目的とした豆運びレースが行われました。月曜日の朝から和やかな雰囲気で笑い声に溢れました。箸の持ち方についても見直すいい機会になりました。
1月16日(木)第3学年が三島町生活工芸館にて木工作品の制作を行いました。
三島町の桐を使って完成した箱は、生徒にとって一生の宝物になると思います。
1月13日(月)~15日(水)県中学校体育大会スキー競技大会が尾瀬檜枝岐温泉スキー場で行われました。
例年にない暖冬で、雪不足が心配されましたが本校からは1名の生徒が出場し、健闘しました。
令和2年1月8日(水)第3学期の始業式が行われました。続けて、生徒の新年の抱負発表、生徒会新役員の任命をしました。
冬季休業中は、事故・けが等もなく元気な姿で登校できてうれしく思います。新しい年を迎え、気持ちも新たに目標をもって学校生活が送れるよう期待しています。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
2020年は東京オリンピック・パラリンピック開催年です。三島中学校は、聖火ランナー出発地点として選ばれ、本校の生徒も聖火ランナーとして走る予定です。オリンピックを三島町と共に盛り上げていきたいと思います。
法務省ならびに全国人権擁護委員連合会より人権作文コンテスト等の積極的な参加について、学校に感謝状が届きました。23日の終業式には、校長より全校生に賞状の披露を行いました。長年の取り組みがすばらしい感謝状につながりました。
12月23日(月)第2学期終業式と学年代表の生徒による意見発表会が行われました。
81日間の2学期は、学校行事も多くめまぐるしく過ぎていきました。その一つ一つに丁寧に向き合い、話し合い、全力で活動する子どもたちの姿に成長が見られ、頼もしささえ感じました。
冬季休業中も健康に気をつけながら、令和2年に向けてしっかり目標を立ててほしいと思います。
三島中学校校舎1階の廊下に福島県造形展において、特選を受賞した生徒作品を展示しています。
平面デザインや工芸、立体彫刻などどの分野の作品も見応えのある力作です。
12月19日(木)第3学年対象の食育授業を行いました。
卒業後の生活で、「もしコンビニエンスストアで昼食を買うとしたら?」と題してカロリーと購入する品物のバランスについて考えました。品物のカロリーが意外と高いことや栄養素も考えて選ぶことを改めて感じた授業となりました。
福島県大沼郡三島町内
電話・FAX:0241-52-2015
E-mail:mishima-j@fcs.ed.jp