こんなことがありました。

2023年2月の記事一覧

三島中学校「新入生入学説明会」

にっこり8日(水),三島中学校「新入生入学説明会」が行われました。

 

笑うやや緊張気味で中学校校舎に入ると、初めに体験授業を行いました。三島中1年生と三島小6年生の合同体育で、「三島サーキット」などで身体を動かしました。昨年度複式学級で一緒に過ごした上級生との学習に、緊張も少しずつほぐれていったようでした。

 

喜ぶ・デレ続く校舎案内や説明会・部活動体験では、期待に胸ふくらませながら、目を輝かせている様子も見られました。

0

チームワークで長なわ練習

にっこり8日(水)、お昼休みの体育館では、6年生が中心となって長なわの練習に励んでいました。

笑う昨年は実施できなかった長なわチャレンジです。2分間で何回跳べるか、がんばっています。

笑う一週間前に比べると、どの班もチームワークが高まっていて、これからもますます伸びそうです!!

0

今日は「かみかみ献立」

にっこり今日は、ししゃものから揚げとごぼうサラダが献立に入った「かみかみ献立」です。

笑う3・4年生の給食準備の様子をお届けします。給食当番、準備当番それぞれ、自分たちのやるべきことを落ち着いてしっかりとやり遂げます。

笑う準備当番は、お盆の上に配膳が済むまで、静かにしばらく読書です。

喜ぶ・デレいただきますのあいさつの後は、『献立アラカルト』を聞きながらおいしく楽しくいただきます。

0

今日は「タンタンめん」

にっこり今日のこんだてです

笑う1年生の給食片づけの様子をご覧ください。やさしく牛乳パックをすすいだり、丁寧にテーブルふき行ったり、慎重に食管や食器かごを運んだり、床のごみを拾ったり・・・しっかり上手に行っていますね。

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

薬物乱用防止教室

にっこり7日(火)、5・6年生が会津坂下警察署生活安全課の方を講師としてお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。

困る子どもたちは、有害な薬物や体や心までをも壊してしまうことや、たばこやお酒などもは法律によって年齢が制限されていることなどを学びました。

喜ぶ・デレ健康な将来に向けて、正しい知識を学びます!

 

0

「昔語り」の学習

にっこり今年度も3・4年生は、特別非常勤講師の五十嵐七重先生による「昔語り」の学習をおこなっています。

笑う6日(月)町の語り部でいらっしゃる佐久間先生、三浦先生にもご協力いただき、3・4年生14名が、三島町に残る昔語りを聞かせていただいたり、自分たちが選んだ昔語りの練習に取り組んだりしました。

 

喜ぶ・デレ一人一人、上達に向けて一生懸命に取り組んでいきます。

0

かぜの予防クイズ(Ⅱ) ~保健給食委員会~

にっこり保健給食委員会の「かぜの予防クイズ」の第2回目がお昼の放送を通じて行われました。

 

笑う今日は、かぜの予防のためにした方がよいことや、換気の仕方などについて、全校生で考えました。

喜ぶ・デレ意欲的に工夫しながらみんなへの呼びかけを行う子どもたちの姿、素敵です。

0

おいし~い! お弁当

にっこり今日は「お弁当の日」。スキー教室予備日のため、年間計画による「お弁当の日」でした。登校中の子どもたちは、みんなお弁当の入った手提げを手にしながら、今日のお昼の時間を楽しみにしているようでした。 

喜ぶ・デレお弁当をおいしそうに食べる子どもたちには笑顔がはじけています!

0

節分豆まき集会

にっこり2月3日は節分の日。三島小学校では、今日、暦より一日早く豆まきを行いました。全校児童一人ひとり、追い出したい鬼を発表し、それに続いて5年生が豆をまきました。

 

喜ぶ・デレ鬼を退治し、福を呼び込みながら、健康で明るい毎日をみんなでつくっていきたいと思います。

0