こんなことがありました。

2021年2月の記事一覧

昔語り指導(3・4年)

2月18日(木) 今日は、五十嵐七重先生をはじめとした「語り部ちゃんちゃんこ」の皆さんによる昔語り指導がありました。

 3・4年生は、総合的な学習の時間を活用して練習を進めていたので、かなり暗唱して語ることができています。3月5日(金)の授業参観で発表する予定ですので、楽しみにしてください。

 

0

三島小6年生 意見発表会

2月17日(水) 今日は、三島小学校6年生による意見発表会を、町長様をはじめ町議会議員様、教育委員様のご臨席を賜り、町民センター視聴覚室で開催しました。

 6年生は、総合的な学習の時間や理科で、SDE’Sについて学習しました。ふるさと三島町の未来について、子どもらしい視点で夢を膨らませました。「ごみのない美しいふるさと三島町」「再生可能エネルギーで電力を自給できる三島町」「人々が集まり活気のある三島町」をテーマに、それぞれが具体的なアイデアを述べることができました。

 参観された方々からも感想や意見をいただき、最後に町長様より称賛の言葉をいただきました。

 

 

 

0

令和3年度 新入学児童保護者説明会

2月16日(火) 今日は、令和3年度 新入学児童保護者説明会がありました。

 新入学用品の購入、「夢ポケット」(放課後子どもクラブ)の説明も行われました。いよいよ入学式が近づいてきたことを実感されたことと思います。三島小学校の全児童、全教職員が温かくお迎えします。楽しみにして下さい。

0

新入学児童体験入学

1月15日(月) 今日は、令和3年度に入学する4名が、保育所の先生方に引率され、体験入学にやってきました。

 1年生が、すっかりお兄さん・お姉さんにになって温かく迎えてくれました。紙で作ったメダルなどのプレゼントをあげたり、先頭になって校内を案内したり、一緒に鬼ごっこをしたりしました。

 4月には、ピカピカの1年生になって登校する4名です。

 

 

 

 

0

三島中学校新入生・保護者説明会

2月10日(水) 今日は、6年生が三島中学校へ「新入生・保護者説明会」に出かけました。

 まず、三島中学校1年生の体育の授業に参観しました。中学校になると50分授業になります。昨年度卒業した先輩達のたくましく成長した姿を見ることができるとともに、実際に自分たちも体育に参加させていただきました。来年度への期待が膨らみました。その後、保護者と一緒に入学準備等についての説明を受け、部活動を見学して帰りました。

 残りわずかな小学校生活を1日1日大切にし、希望と夢を抱いて中学校へと進学できるようにしたいと思います。

 

0