福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
三島町の活性化のために、町内にお住いの美術家の方を講師にお招きし、全校生で宮下駅前にある壁画につける文字の作成を行いました。
1学期もまもなく終わりを迎えます。
1学期もお世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、保健委員会と3年生が2・3階の廊下と階段のワックスがけを行いました。
まずは水拭きをして、ほこりをしっかりと取ります。
おかげて床がピカピカになりました✨
7月8日(土)に卓球部が大会に参加してきました。
全員が1勝以上する素晴らしい戦績でした。
白河市で劇団の代表をされている方を講師としてお招きし、講演会を行いました。
幼少時代の話、演劇との出会い、学生時代のエピソード、海外での生活経験、福島県白河市に来ることになった経緯などをお話しいただき、様々な経験談を聞かせてくださいました。
≪生徒の感想を一部紹介≫
・海外での生活のお話が波乱万丈で、楽しんで聞かせていただきました。
・人とたくさん話してその人の個性を認めることが大切だということがわかりました。
・自分がやりたいことを精一杯諦めずに最後までやっていることがすごいなと思いました。
・アメリカで5歳位の子供がジュースを売っているというのを聞いてとてもインパクトが強かったです。
令和5年度立志式を行いました。
立志式では、7名の2年生が授与された立志証書を手に、立志の言葉を強い決意とともに述べました。
7月7日(金)に2年生は立志式を迎えます。
先輩方の門出のために、1年生が会場準備を行いました。
厳粛な雰囲気の式となるように、椅子や机などを縦横そろえて並べていました。
会場がしっかりと準備されました。
✌
特設合唱の練習を行いました。
全校生で、心をつないで歌います。
練習の最後には、パートごとに話し合って、練習の振り返りをします。
2名の三島町人権擁護委員の方に来校いただき、人権教室を行いました。
「周りがどうするかではなく、自分がどう行動するか」や「他人を理解し、他人を尊重すること」が大切であることを学びました。
人権教室の後、人権作文に取り組みました。
人権の花運動にも全校生で参加し、プランターに花を植えました。
声楽コンクール予選を見事突破した生徒が表彰披露を行いました。
次は本選に出場します。
また、先生の生き方講話第3回目があり、次のような話がありました。
中学生時代に友人と流星群をみる経験をした。
好きなことをやることは自分にプラスになる。
好きなことに自分の時間を投資していくことが大切。
2年生の保健体育の授業で、会津坂下消防署三島出張所の消防士の方にきていただき、普通救命講習会を実施しました。
いざという時に備えて、救命法を身に付けておけば、命を救うことができるかもしれないことを学びました。
福島県大沼郡三島町内
電話・FAX:0241-52-2015
E-mail:mishima-j@fcs.ed.jp