福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
9月5日は、全会津中体連駅伝競技大会が開催されます。本校でも出場する予定です。全員参加という訳にはいきませんが、体育の授業として全員で取り組んでいます。
本日は生徒各自でアップし、全員で走ります。アップの運動やその後の水分補給も含め、自己マネジメントの力を発揮しながら練習に取り組む姿は立派です。
1年生は、国語です。「指示する語句と接続する語句には、どのような語句があるか。」というめあてで学習をしていました。後半は、問題集をつかって、真剣に復習に取り組んでいました。
2年生は、社会です。「中国、四国地方の特色は何か。」というめあてで学習していました。電子黒板の資料や地図帳などを見ながら、学習の取り組んでいました。
3年生は、英語です。後半だったので、まとめをしていました。
8月28日(水)会津坂下町中央公民館において、両沼中学校英語弁論大会が行われました。本校から4名の生徒が参加し、緊張しながらも、最後まで一生懸命発表する姿がとても印象的でした。
1年生は、数学です。プリントを使って1学期の復習を真剣に行っていました。できた人は自分で答えを確かめていました。
2年生は、技術でした。栽培活動のまとめをしたり、畑屋プランターの整理をしてたりしていました。
3年生は、英語です。AlLTからカナダや自分の家族などの話を聞き、質問していました。
メールでもお伝えいたしましたが、本日はカレー麺として給食を提供しました。
今日は朝から1.2年生は夏休み明けテスト、3年生は実力テストを行っています。放課後には駅伝練習の予定です。午後も頑張ってほしいです。
夏休みも終わり,2学期のスタートにあたり,新しい数学の先生とALTの先生をお迎えし,着任式を行いました。
代表生徒が日本語と英語の両方で,歓迎のことばを述べました。
着任式の後,始業式を行いました。校長先生からは「努力すること,一生懸命に取り組むことが大切。2学期も頑張る姿がみれることを期待しています。」と式辞がありました。
始業式終了後には,各学年の代表生徒から意見発表がありました。
1年生の代表生徒からは,「1日1日の積み重ねを大切にしたい。」という発表がありました。
2年生代表生徒からは,「計画をたてる」「身のまわりをきれいにする」「自己規律を守る」の3つを頑張りたいと話がありました。
3年生代表生徒は,「夏休みを振り返り,2学期も努力を怠らず,得意なところは伸ばし,苦手なところは克服できるよう頑張りたい」と抱負を述べました。
最後に書写のたなばた展の表彰を行い,特選を受賞した生徒が代表で賞状を授与されました。
卓球部のいわゆる新人大会に当たる県卓球選手権大会カデットの部会津地区予選大会が8月12日に行われました。
女子のダブルスの1組と、女子シングルス2名が県大会(9月8日)への出場権を得ました。
8月20日と23日の2回、下郷町の大川ふるさと公園で駅伝の試走を行いました。あいにくの暑さでしたが、本番を意識しながら走ることができました。大会は9月5日(木)に行われます。
夏休み中ですが、2年生が技術で育てた枝豆の収穫を行いました。
福島県大沼郡三島町内
電話・FAX:0241-52-2015
E-mail:mishima-j@fcs.ed.jp