福島県 三島町立三島中学校

2024年6月の記事一覧

【1学期末テストの朝の様子】テスト直前までがんばる姿、すばらしいです!

1年生は中学校に入学して初めての期末テスト、3年生は最後の1学期末テストになります。

自分のペースで学習内容を確認したり、友達と一緒に学習内容の確認したりする姿がとてもいいです。

目標に向かって「やるときは、やる!」と、切り替えて取り組む姿が育っています。

ぜひ、全集中し、持てる力を出し切ってほしいと思います。

   

  

  

    

一人一人、これまでの学習の成果を発揮していほしいです。

 

0

【最後の教科学習相談会の様子】明日のテストに向けて、ラストスパート!

24日(月)から今日までの3日間。教科学習相談会が行われました。明日の1学期末テストに向けて頑張る姿がすばらしいです。

  

  

 

 

6月13日(木)に1学期末テスト学習計画を立てました。この2週間、自分の計画にしたがってがんばってきたと思います。ぜひ、これまでの努力の成果がテストに表れることを期待しています。

 

 

0

【プールの様子】水泳の学習に向けて、プールの準備ができました!

プール清掃後、いよいよ水泳の学習ができるようになりましたできれば今週末から水泳の授業を行います。

今年度は、プールの周りも草刈りをしました。

きれいなプールで思う存分、水泳の学習を楽しんでほしいと思います。

0

【1学期末テスト前の様子】一生懸命に取り組んでいる三島っ子

いよいよ明日は、1学期末テストが行われます。1校時から子どもたちは、真剣に学習に取り組んでいます。

  

    

  

  

「やるときは、やる!」気持ちを切り替え、集中して取り組む姿がすばらしいです。ぜひ、明日は学習した成果がテストに表れることを期待しています。

 

 

0

【生徒会企画】第1回全校給食

今日の給食はくじ引きを引き、出た学年の教室で給食を食べる全校給食を行いました!

全校生徒が学年関係なく、楽しく給食を食べる全校給食の実施は生徒会の皆さんが企画してくれました。素晴らしいですね!

いつもとは違う給食の時間だったので少し緊張している様子もみられましたが、学年問わず楽しく話しながら食べていました!みんなで話しながら食べると、より一層給食が美味しく感じられますね!

 

       

       

0

【全会津中体連大会】全力プレー!!

6月4日(火)・11日(火)・12日(水)に全会津中体連大会が行われました。三島中からは卓球競技となぎなた競技に出場しました。緊張感のある中、選手はそれぞれが力をを出し切りました。特に3年生は最後の中体連ということもあり、気持ちの入ったプレーでした。

0

【水泳の授業に向けて】プール清掃②

今日は15名全員で第2回プール清掃を行いました。

今日はプール内の清掃です!1年に1回の作業なのでみんな楽しみにしていたようです。

大きいプールですが一人一人が集中して楽しく作業していたので、予定していた時間よりも早く終わることができました!

6月の末から水泳の授業が始まります。暑くなってきたので早くみんなで掃除したプールに入りたいですね!

0

【水泳の授業に向けて】プール清掃①

まもなく水泳の授業が始まります。

今日は水泳の授業に向けて、8名で第一回目のプール清掃を行いました。

気温が高くとても暑かったのですが、熱中症に気を付けながら、みんなが使う場所を綺麗にするという気持ちを持って全員が一生懸命取り組んでいました!

0

【ふるさと学習】虫送り準備

今日の桐里では先週に引き続き、虫送りの準備をしました。今日は先日書いたイラストにロウを垂らして文字を書く作業です。1年生は初めての作業だったので、2・3年生をお手本にしながら活動していました。早く終わった人は他の人を手伝うなど全員で協力して仕上げていました。

 

 

 

0

【中体連に向けて】壮行会

いよいよ来週の火曜日から全会津中体連が始まります。今日は全会津中体連に向けて、壮行会を行いました。

お互いにエールを送りあい、三島中が一つになりました。

3年生にとっては最後の大会です。良い結果が残せるよう全員で頑張りたいと思います!

0