福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
子どもたちが企画・運営する全校集会。盛りだくさんで,いつも楽しみにしています。子どもたちのパワーはすごいなぁと,いつも実感しています。この力は,必ず将来に役に立つ資質・能力だと思います。
【表彰披露】全会津中体連の賞状を感想を含めて披露しました。県大会に向かうチーム・個人からは,意気込みの発表もありました。
【各委員会からの発表】生徒会,学習,保健,生活と各委員会から成果と課題の発表がありました。
【保健委員会からの提案】感染症予防のために,自分たちで考えた提案がありました。
国際移住機関(IOM) 駐日代表 望月大平様より
【いろいろなことに「深い興味」をもつこと。人と違うことは当たり前「違いを差別しない」こと】
世界中の人が安全に移動できるようにすること。世界中の困っている人を助けること。壮大な話を聴き,子どもたちは「今,学んだことが将来に役に立つ,社会や世界につながっている」と興味津々でした。
21日(火)に,国際移住機関 駐日代表 望月夫妻にご来校いただき,キャリア教育講演会を行いました。国際貢献大学校(岡山県新見市)の的野様,公文様にコーディネートしていただき,国際機関で働く方から貴重なお話をいただきました。
【講話】世界で活躍する望月代表の話に「あこがれ」をいだいた生徒は多かったと思います。
【名刺交換】子どもたちも、自分を紹介する名刺を作成しました。
【三島町の紹介】1年生が「ふるさと学習」で学んだことをプレゼンしました。
【平和学習の発表】3年生が「平和学習」で学んだことをプレゼンしました。
【お礼の言葉】生徒会長から望月代表への感謝の気持ち
【町長さんにもご来校いただきました】
「がんば!」お互いに声をかけ合う姿,相手を称賛する拍手,自然にでる三島中生は素敵ですね。
17日(金)に全校生で体力テストに取り組みました。先生方も総出で準備や測定を行いました。
子どもと先生方が,アットホームな雰囲気で,行事に取り組めることが三島中の良いところとあらためて実感しました。いい学校ですね!
17日に福祉体験授業で,疑似体験を子どもたちが行いました。
子どもたちの活動状況を見ると,①相手の気持ちを思いやる力,②他者に働きかける力,③自分の役割を理解する力と,しっかり身についていると嬉しく思いました。
これは,三島中で今年度推進しているキャリア教育で身につける力の一端です。
「臨時で生徒会総会をやった方がいいのでは?」と子どもたちから提案がありました。
すばらしいですね。
これは,空瓶・空缶回収の収益が想定をかなり上回り,生徒会費の予算を組み直したからです。保護者・地域のみなさんのご理解とご協力おかげです。子どもたちの活動が充実できるよう,有効に活用して参ります。
この提案と活動は,将来につながるものです。まさにキャリア教育だと実感しました。感動しました。
福島県大沼郡三島町内
電話・FAX:0241-52-2015
E-mail:mishima-j@fcs.ed.jp