福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
7月21日,1学期最後の日に全校生で大掃除を行いました。隅々まで綺麗にする生徒たちでした。一生懸命さが素敵ですよね。(清掃係より)
1学期の終業式を行いました。
校長先生から、全校生の1学期を振り返った姿についてお話がありました。
また、1学期の反省と夏休みの抱負について、各学年の代表生徒から意見発表がありました。
夏休みの生活と学習について、それぞれの担当の先生からお話がありました。
ネット健康問題啓発者養成全国連絡協議会公式インストラクターの先生においでいただき、全校生を対象に情報モラル教室をおこないました。
講師の先生からの質問に対して積極的に発言したり、友だち同士で意見を交流して考えを深めたりする様子が見られました。
【生徒の一番印象に残ったことの紹介】
・LINEや音楽などを使いながら勉強をすると集中ができないこと
・寝る直前には使用してはいけないこと
・男子中学生の例で、スマホ依存になって、どんどん学力が下がったり、不登校になってしまったこと
全校集会が行われ、学習委員会より全校生に2冊の本の紹介がありました。
1冊は第69回青少年読書感想文全国コンクールの「課題図書」になっているものでした。
それぞれの本のあらすじなどを紹介しました。
町内の保育所・小学校の先生方、近隣の小中学校の先生方にも参加していただき、2年生の数学で授業研究会を行いました。
対話的に学ぶ生徒の姿がたくさんありました。
授業後には、事後研究会を行いました。先生方も活発に意見交換がなされました。
福島大学や会津大学の先生方に、ご講演をいただき、さらに研修を深めました。
福島県大沼郡三島町内
電話・FAX:0241-52-2015
E-mail:mishima-j@fcs.ed.jp