今週から2学期が始まりましたが、実力テストや夏休み明けテスト、英語弁論大会、駅伝練習、そして、卓球の練習と行事が目白押しです。また、本日は、5,6校時に防災業室が行われます。体調を崩さず、乗り切ってほしいと思います。

ひまわりも実ができてきました。



右側の人権の花のプランターも子どもたちを迎えています。

ちなみに、明日(土曜日)には、空瓶空缶回収があります。また、卓球の県大会も猪苗代町で行われます。
子どもたちはよく頑張っています。引き続き、応援をお願いいたします。
本校から2名の生徒が出場しました。
最初は緊張していたようですが、夏休み中の練習の成果を十分に発揮し、堂々と発表できたようです。
2年生の出場生徒は、はGood Speaker 賞をいただきました☆






沖縄県総合運動公園陸上競技場にて全国大会が開催されました。
男子砲丸投げに出場した本校生徒は、12m90cmの記録で第37位という結果でした。
全国の強豪を相手に堂々と戦うことができたことは、今後の大きな財産につながると思います。
これまで支援していただいたたくさんの方々に感謝いたします。
本当にありがとうございました☆

★練習中★




☆本番の様子☆
オンラインでの開催となり、各校の生徒会活動の情報交換が活発に行われました。
他校の取組を聞いて、本校生も刺激を受けたようです。今後の生徒会活動の充実に期待です♪



本日行われた男子共通砲丸投に出場し、13m12cmの記録で見事5位入賞です☆☆
次は8月17日(日)から沖縄県沖縄市で行われる全日本中学校陸上競技大会へ出場する予定です!
引き続き応援よろしくお願いいたします♪

8月4日(月)三島町役場内の町長室において、三島町長様をはじめ、議会議長様、教育長様にご臨席のもと、全国中学校陸上競技大会(男子砲丸投げ)に出場することになった二瓶伸悟さんへの激励会が行われました。
はじめに、代表して町長様から激励の言葉をいただき、その後、町長様、議会議長様、教育長様から激励金をいただきました。


最後に、二瓶伸悟さんから意を述べました。


このような機会を設けていただき、学校としても大変光栄なことで、誠にうれしい限りです。これまでも多くの町民の方々からの励ましの言葉をいただいております。ぜひ、皆さんの期待に応えられるように、本校においても全面的にサポートしたいと思います。今後ともご支援をよろしくお願いいたします。
会津自然の家にて開催されました。野外炊飯等のワークショップを通して、他校生との交流を深めることができました。



