教育目標

学校教育目標「未来への人づくり」が達成された子どもの姿

 自分の良さを知り(自己理解能力) 

 人とのつながりを大切にでき(人間関係形成・社会形成能力)

 自己の役割を果たし(課題対応能力)

 計画的に行動できる生徒(自己管理能力,キャリアプランニング能力)

学校経営ビジョンPDF

カリキュラム・マネジメントの手引きPDF

校章など

【校章】

【学心】

【校歌碑】

 三島中校歌

沿革

平成7年3月31日 宮下中学校,西方中学校 廃校
平成7年4月1日 三島中学校 開校,校歌・校旗 制定       
平成30年4月9日 学校給食開始
令和元年8月26日 洋式トイレ・エアコン設置
令和2年5月29日 体育館LED照明設置
令和2年11月12日 校内LAN高速化整備・無線LAN整備
令和2年12月15日 1人1台学習端末配置(Chromebook 27台)

学校の沿革

 

 

 

 

 

 

 

 

平成  7年  3月31日 宮下中学校,西方中学校 廃校

平成  7年  4月  1日 三島中学校 開校,校歌・校旗 制定       

平成  7年10月26日    校歌碑竣工

平成  7年12月15日 校歌額掲額

平成12年12月  9日 桐彫刻 設置

平成14年  2月14日 書 衝立

平成15年  8月24日 彫刻 設置

平成17年  6月  9日 福島県よい歯の学校表彰 最優秀賞

平成18年  9月  2日 福島県合唱コンクール 中学校の部 奨励賞

平成18年12月16日 福島県声楽アンサンブルコンテスト 男声 銅賞,女声 奨励賞

平成19年  1月31日 福島県児童生徒体力向上推進事業 優秀賞

平成19年12月15日 福島県声楽アンサンブルコンテスト 男声 金賞,女声 奨励賞 

平成20年  1月13日 第20回全国展・第54回東北書道会書初展覧会 福島民報社賞(団体)

平成21年  1月10日 第21回全国展・第55回東北書道会書初展覧会 会津若松市教育長賞(団体)

平成22年  1月10日 第22回全国展・第56回東北書道会書初展覧会 会津若松市教育長賞(団体)

平成24年  1月20日 第24回全国展・第58回東北書道会書初展覧会 福島民報社賞(団体)

平成24年10月14日 県新人バレーボール大会 男子 第3位

平成25年  1月20日 第25回全国展・第59回東北書道会書初展覧会 会津若松市教育長賞(団体)

平成25年  8月23日 特別支援教室整備完了                

平成27年10月20日 学心創設「清心」                       

平成30年  4月  9日 学校給食開始

平成30年  7月22日 福島県中学校体育大会バレーボール競技大会 男子出場 

令和元年  8月26日 様式トイレ・エアコン設置

令和元年12月  4日 全国中学生人権作文コンテスト 感謝状受賞

令和 2年  5月29日 体育館LED照明設置

令和 2年10月10日 全会津秋季バレーボール大会 男子バレーボール部優勝

令和 2年11月12日 校内LAN高速化整備・無線LAN整備

令和 2年12月15日 GIGAスクール構想による一人一台学習端末配置(Chromebook 27台)

令和 3年  3月26日 東京オリンピック・パラリンピック聖火リレー参加

令和4年   7月22日 福島県中学校体育大会 男子バレーボール部,女子卓球部(ダブルス1ペア) 出場

周辺地図

学校へのアクセス

JR東日本会津宮下駅から約1㎞ 徒歩15分

車の場合は国道252号線、県道小栗山山・宮下線交差点左折、50m(左側)