福島県 三島町立三島中学校

修学旅行最終日<抹茶と和菓子>

2020年10月22日 10時40分

10月22日(木)10時40分ごろ

予定通り金沢市に到着し、兼六園に入園しました。
兼六園内の時雨亭にて、抹茶と和菓子をいただきました。

修学旅行最終日<道の駅のと千里浜>

2020年10月22日 09時20分

10月22日(木)9時15分ごろ

いつも行事というと嵐を呼んでいたこの5名。しかし、本日の天候も良好で予定通り順調に行程は進んでおります。

海の駅のと千里浜サンド―アート前にて(9時15分頃)

修学旅行最終日<出発>

2020年10月22日 08時05分

10月22日(木)8時頃

お土産で膨れた荷物も何とか整理でき、最終日の活動に向け、お世話になった宿を出発します。

修学旅行2日目<宿に到着>

2020年10月21日 16時50分

10月21日(水)16時30分ごろ

無事に修学旅行2日目の行程を終え、5人全員本日の宿に元気に到着しました。
お土産をたくさん買って、バスから一回で荷物をおろすことができなかった生徒もいたようです。
18時過ぎくらいから、夕食の予定です。

宿の部屋からの風景(16時45分頃)

修学旅行2日目<のとじま水族館>

2020年10月21日 14時35分

10月21日(水)14時30分ごろ

旅行の行程も順調で、予定通りのとじま水族館に到着しました。
5人とも皆元気で、修学旅行を満喫しております。
輪島塗体験での作品は、どのように仕上がったのか帰ってからのお楽しみです。よいお土産になると思います。

のとじま水族館にて(14時30分頃)

修学旅行2日目<輪島塗体験>

2020年10月21日 10時04分

10月21日(水)10時ごろ

これから、いよいよ日本を代表する漆器として高く評価されている輪島塗体験です。
国の重要無形文化財に指定されている輪島塗を体験し、どのような作品が完成するでしょうか。

修学旅行2日目<輪島朝市>

2020年10月21日 09時08分

10月21日(水)9時ごろ

宿から約1.3Km徒歩で周囲の風景を楽しみながら、輪島朝市会場まで移動しました。
只今、輪島朝市を見学中です。

輪島朝市会場にて(9時ごろ)

修学旅行2日目<朝の日本海>

2020年10月21日 06時45分

10月21日(水)6時45分

修学旅行2日目のスタートです。
本日も、北陸方面は天候に恵まれそうです。

三島では味わえない磯の香での目覚め、どうだったでしょうか。

本日も多くの思い出をつくってきてほしいと願っております。

 

宿そばの朝の日本海の海岸より

修学旅行<宿にチェックイン>

2020年10月20日 18時03分

10月20日(火)17時45分ごろ

無事に本日の宿に到着しました。
これから、夕食となります。

宿からの風景(17時45分ごろ)

修学旅行<千里浜なぎさドライブウェイ2>

2020年10月20日 16時30分

10月20日(火)16時30分ごろ

三島町には海がありません。海を思いっきり堪能しました。

これから、宿に向かいます。