福島県 三島町立三島中学校

自己の目標にチャレンジ

2022年4月22日 09時00分

全校生での陸上練習がはじまりました。一生懸命,自己の目標にチャレンジして走り込む三島中生は素敵ですね。また,お互いに声をかけ励まし合う姿も素晴らしいですね。全会津陸上大会に向けて,学校をあげて練習して,応援して参ります。

【練習風景】

           

【練習前には安全面から軽トラックで校庭を整備しています】

自分の身は自分で守る(避難訓練)

2022年4月21日 09時00分

避難する態度も話を聴く姿勢も素晴らしい三島中生でした。20日(水)に会津坂下消防署三島出張所の所長さん,所員のみなさんにおいでいただき避難訓練を行いました。

校長「最近,良く話すキーワードがありますね?」,子どもたち「自己マネジメント力」と返答がありました。さすが,三島中生ですね。よく分かっていますね。今日も,再度「自己マネジメント力」を身につけて「自分の身は自分で守る」ことを伝えました。今後も「自己マネジメント力(自己・管理・能力)」の大切さは,繰り返し伝えていきたいと思います。

所員さんからも「自己マネジメント力が大切として,避難訓練の経験を生かすこと」と話がありました。

小松さんが代表で「どこへ行っても自分の身は自分で守れるよう,自分にできることをしっかりやります」と素晴らしいお礼の言葉を述べました。

   

 

自分の身は自分で守る

2022年4月20日 09時00分

15日(金)に三島駐在所の森さんをお招きして,交通安全教室を行いました。

私からは「自己マネジメント力を高め,自分の身は自分で守れる力を身につけましょう」と話をしました。

【クイズ形式】本校の先生のアイディアでクイズ形式で交通安全について学びました。

 

【森さんの講話】お忙しい中,ありがとうございました。

 

1年生入部

2022年4月19日 09時00分

先週,部活動の結成を行いました。活動の様子をどうぞ!

               

入学式・学級(1年生)の様子

2022年4月18日 09時00分

保健室の先生が,いつも写真撮影しています。1年生の入学式後のクラスの様子をどうぞ。

        

頑張った授業参観

2022年4月17日 09時00分

16日(土)の授業参観の様子をどうぞ!

※お忙しい中,寒い中,ご来校いただき,ありがとうございました。

【1学年】

   

【2学年】

   

【3学年】

   

おいしい給食

2022年4月16日 09時00分

先週より給食がはじまりました。三島中の給食は具だくさんで非常においしいです。全員,おいしそうに食べていました。給食センターのみなさまに感謝です。

子ども達と学年の先生方が一緒に食べるのも三島中の良い伝統です。コロナ禍で残念ながら黙食ですが,みんな良い笑顔でした。

  

一生懸命な子どもたち

2022年4月15日 11時00分

本日15日の授業の様子です。

【1年生】先生から一生懸命過ぎてもたないぞと指示がある位,一生懸命でした。

  

【2年生】「水素を燃やすと,ボン!となります」とちゃんと分かっていました。

 

【3年生】こんなにも協力して授業ができる三島中生は素晴らしいですね。

   

探究あり,振り返りあり,素晴らしい活動

2022年4月14日 09時00分

13日の午後の授業です。

【1年生・道徳】自分の意見を「語る」,そして「語り合える」1年生は素晴らしいです。

【2年生・家庭】自己の生活を「振り返り」,「改善」につなげようとする2年生も素晴らしいです。

【3年生・総合】修学旅行の訪問先を「探究」し,「表現」する活動ができる3年生は立派です。

特色ある授業

2022年4月13日 09時00分

昨日12日は全校体育の日でした。これは,他校には無い三島中の特色ある授業です。全校生で協力して,笑顔あふれる授業でした。一生懸命,こつこつ頑張る三島中生は素敵ですね。