福島県 三島町立三島中学校

【フリー参観を行います】

2025年4月15日 08時45分

4月21日(月)~25日(金)までフリー参観を行います。

どなたでも授業の様子を参観いただいて結構です。

特に24日(木)には、

福島民報社の坪井法彦様による出前授業が行われます。

ぜひお越しください。お待ちしております。

DSC_3827-1

【1年理科】

2025年4月15日 08時45分

顕微鏡の使い方や名称を覚えていました。

DSC_3856

DSC_3858

DSC_3857

DSC_3862

DSC_3861

DSC_3867

DSC_3865

顕微鏡を自由自在に使えるようになるといいですね。

【各学年の目標】

2025年4月15日 08時40分

各学年の目標が決まりました。

これの目標をもとに、今年度も四半期ごとの反省を行います。

DSC_3823

【3年目標決め】

2025年4月15日 08時35分

3年生は、じっくり考えすぎて、なかなかまとまりませんでした。

食べ放題でちょうどいい感じになります。

DSC_3808

DSC_3810

DSC_3811

DSC_3813

DSC_3812-1

DSC_3816

DSC_3817

ちょっと、丁寧にやりすぎかもしれません。

DSC_3577

なお、学級ごとにシートにまとめました。

DSC_3818

何とか学級の目標が決まったようです。

最後の中学校生活が充実するといいですね。

【1,2年 学級目標決め】

2025年4月15日 08時35分

はじめに自分の目標を考え、その後、学級の目標を話し合っていました。

DSC_3785

DSC_3787

DSC_3791

黒板に書いたものをみんなで見ています。

DSC_3789

また、色画用紙を切って、掲示用のデザインを話し合っていました。

DSC_3799

DSC_3803

DSC_3805

できた目標は、黒板の上に掲示をする予定です。

【3年体育】

2025年4月15日 08時30分

まだトラックは、雪があって走れませんでしたが、

乾いているところで陸上の練習を始めました。

DSC_3702

DSC_3699

DSC_3704

DSC_3710

DSC_3715

DSC_3737

DSC_3738

DSC_3739

DSC_3740

DSC_3741

DSC_3744

DSC_3747

DSC_3748

DSC_3751

DSC_3755

DSC_3756

DSC_3758

DSC_3761

晴れた日は、やっぱり校庭での練習が最高です!

【交通教室】

2025年4月14日 18時55分

10日には、交通教室が行われました。

IMG_4584

IMG_4590

講話では、三島駐在所の樽井様より、

自転車の安全な乗り方などのお話をいただきました。

IMG_4591

また、生き方講話として、

樽井様がなぜ警察官になったのか

というお話も伺うことができました。

IMG_4592

最後に、生徒代表からお礼の言葉を伝えました。

今年度も、

生徒全員が交通事故に遭わないように生活することを

強く願っています。

お話を

【身体測定】

2025年4月14日 18時50分

各教室に測定器を配置し、

身体測定を行いました。

DSC_3627

DSC_3633

DSC_3644

効率よく進めて、時間内に楽々終わりました。

なお、体重は小学校の養護の先生においでいただき、

測定を協力してもらいました。

【3年理科】

2025年4月14日 18時45分

今年度の理科の進め方の確認をしていました。

高校入試に向け、今から取り組む話がありました。

DSC_3523

DSC_3524

DSC_3525

DSC_3526

DSC_3529

DSC_3532

DSC_3533

DSC_3535

DSC_3536

DSC_3537

17日には、全国学力学習状況調査が行われます。

ぜひ、これまでの学習の成果を発揮して、

入試に向けたスタートを切ってほしいと思います。

【3年道徳】

2025年4月14日 18時40分

3年生の道徳は、伸び悩んでいた選手の話を読み、

DSC_3577

DSC_3560

DSC_3567

DSC_3569

DSC_3570

1ヶ月後には、陸上大会が行われます。

2ヶ月後には中体連総合大会が行われます。

中学校生活最後の活動になります。

悔いの残らないように、

自己マネジメントを発揮してほしいです。