福島県 三島町立三島中学校

始業式

2025年4月14日 17時40分

いよいよ、令和7年度、1学期がスタートしました。

IMG_4422

新2,3年生は、昨年度も自己マネジメントを意識しながら、

自分の目標に向かってがんばってきました。

ぜひ、今年度も自己マネジメントを意識し、

自分の夢に実現に向けてがんばってほしいと思います。

IMG_4423

着任式

2025年4月14日 17時35分

今年度は、6名の先生方が着任されました。

IMG_4405

始めに、転入された先生方の紹介を行いました。

IMG_4407

一人ずつ、挨拶をいただきました。

IMG_4408

IMG_4410

IMG_4412

IMG_4415

生徒代表から歓迎のあいさつがありました。

IMG_4419

IMG_4421

転入された先生方には、昨年度同様、

子どもたちのために全力を尽くしていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

学校ホームページ等への氏名、写真を掲載同意書、ありがとうございました!

2025年4月14日 17時30分

学校ホームページ及び学年通信、大会等への氏名、写真を掲載につきまして、

今年度も同意をいただきましてありがとうございました。

今後、子どもたちの様子を発信していきたいと思いますので、

よろしくお願いいたします。

離任式

2025年4月11日 12時00分

3月28日(金)離任式が行われました。

IMG_4308

始めに、校長からの退職及び転任される先生方の紹介を行いました。

次に、生徒代表から送別の言葉を贈りました。

IMG_4316

IMG_4319

IMG_4320

続いて、花束贈呈です。

IMG_4322

IMG_4323

IMG_4324

退職及び転出される先生方からあいさつをいただきました。

IMG_4333

IMG_4334

IMG_4339

IMG_4345

IMG_4354

最後に、校歌を歌いました。

IMG_4359

IMG_4362

離任式後、見送りをしました。

IMG_4366

IMG_4367

IMG_4369

IMG_4378

IMG_4381

退職及び転出される先生方には、

大変お世話になりました。

またいつか、三島中学校においでいただきたいと思います。

修了式後の全校集会

2025年4月11日 12時00分

修了式後、全校集会を行いました。

IMG_3065

始めに、3学期の反省を各学年の代表生徒が発表しました。

IMG_3062

IMG_3069

次に、生徒指導主事からの年度末年度始めの休みの過ごし方について話がありました。

IMG_3074

IMG_3077

修了式

2025年4月11日 12時00分

3月21日(金)修了式が行われました。

全員、修了することができました。

1年間、自己マネジメントを意識し、よく頑張ったと思います。

IMG_3028

開式の言葉です。

IMG_3029

校歌斉唱の伴奏は、生徒が行いました。

IMG_3030

始めに、第一学年の修了証書授与です。

IMG_3040

次に、第二学年の修了証書授与です。

IMG_3045

最後に、校長から式辞がありました。

IMG_3048

すでに、陸上大会までは二ヶ月を切ったこと、

中体連総合大会で三ヶ月を切ったこと、

高校入試までに1年を切ったことなど、

新年度を待たず、自己マネジメントを発揮し、

スタートするように話をしました。

「やるか、やらないか、それは自分次第です」

という言葉で締めくくりました。

IMG_3051

【卒業式】七福神の旅立ち

2025年3月17日 14時03分

先日,卒業式が行われました。

IMG_4045

IMG_4049

IMG_4051

IMG_4054

IMG_4057

IMG_4060

IMG_4061

答辞では,代表生徒のみならず,7名の卒業生全員が感謝の気持ちや将来の抱負を述べる場面がありました。

CIMG3318

【3年生教室】高校入試のカウントダウンカレンダー、ついに1桁に!

2025年2月25日 10時20分

21日(金)、今日は1,2年生の学期末テストが行われました。

3年生の教室には、高校入試に向けたカウントダウンカレンダーが掲示されています。

DSC_5786

カウントダウンは、三連休もありました。

DSC_5811

DSC_5811

DSC_5812

DSC_5814

DSC_5816

受験生にとっては休日も貴重な時間です。

ぜひ、自己マネジメント力を発揮して、

高校入試に臨んでほしいと思います。

【清掃活動】校舎内を生徒も教員も協力して清掃しています!

2025年2月25日 10時00分

20日(木)、下校前に清掃活動を行いました。

人数が少ないので、生徒とともに教員も清掃活動を行っていました。

技術室は一人で行っています。

DSC_5707

西階段も一人で行っています。

DSC_5714

3年生教室です。

DSC_5717

DSC_5720

DSC_5724

DSC_5732

多目的ホールも一人で行っています。

DSC_5733

生徒会室は、教師が行っていました。

DSC_5738

2年生教室は、3人で行っていました。

DSC_5742

1年生教室は3人でした。

DSC_5749

DSC_5758

2階女子トイレも1人で行っていました。

DSC_5759

音楽室は、早く終わった人も手伝って清掃をしていました。

DSC_5770

DSC_5773

DSC_5779

短時間でも、全員が協力し合って校舎内をきれいにしています。

【全校給食】今回も各教室ごとにクイズを全員で考えていました!

2025年2月25日 09時50分

19日(水)は、全校給食です。

今日も各教室に分かれ、

放送のクイズを楽しみながら、

給食を食べていました。

まずは、放送室です。

放送担当者は、放送室で放送をしながら給食を食べていました。

DSC_5552

DSC_5553-1

1年生教室の様子です。

DSC_5555-1

DSC_5556DSC_5559-1

2年生教室の様子です。

DSC_5560-1

DSC_5562

DSC_5564

3年生教室の様子です。

DSC_5568

DSC_5566

DSC_5570-1

3先生と全校給食ができるのも1回です。

ぜひ、3年生には中学校の楽しい思い出の一つになってほしいと思います。