福島県 三島町立三島中学校

【全校体育】陸上大会に向けて①

2025年4月29日 12時20分

21日(月)6校時は、全校体育です。

DSC_6842

DSC_6845

DSC_6849

DSC_6854

DSC_6857

DSC_6861

DSC_6883

DSC_6885

DSC_6889

DSC_6891

DSC_6896

DSC_6900

DSC_6901

DSC_6903

DSC_6905

DSC_6924

DSC_6926

DSC_6928

DSC_6939

DSC_6943

DSC_6946

DSC_6949

DSC_6951

DSC_6952

DSC_6964

次のブログに続きます。

【2年理科】電気分解

2025年4月29日 11時40分

21日(月)2年生の理科は、水の電気分解です。

DSC_6820

DSC_6821

DSC_6822

DSC_6823

DSC_6824

DSC_6825

DSC_6826

DSC_6827

DSC_6831

DSC_6836

DSC_6834

DSC_6837

DSC_6835

クロームブックも自在に活用して学習をしていました。

【2年社会】大正デモクラシーの時代

2025年4月29日 11時20分

21日(月)2年生の社会は、大正デモクラシーの時代です。

めあては、「大正時代のす社会や政治は、どのような特色を持っていたのか」です。

DSC_6806

DSC_6807

DSC_6808

DSC_6809

DSC_6810

DSC_6812

DSC_6811

DSC_6814

DSC_6815

DSC_6816

グループになって、自分が調べたことを友達に伝えたり

共有をしたりする学習をしていました。

【1年国語】登場人物の心情の整理

2025年4月29日 11時10分

21日(月)1年生の国語は、登場人物の心情の整理する学習をしていました。

課題は、「場面ごとの心情の変化をさぐろう」です。

DSC_6798

DSC_6800

DSC_6801

DSC_6802

DSC_6803

DSC_6804

先生の話をしっかり聞いて学習をしていました。

【全校体育】外での練習の様子

2025年4月21日 09時15分

外での練習では、100mのダッシュを行っていました。

DSC_4958

DSC_4959

DSC_4960

DSC_4962

DSC_4967

DSC_4970

DSC_4977

DSC_4980

DSC_4985

DSC_4986

DSC_4990

DSC_4994

5月の練習を過ぎたら、

あっという間に陸上大会です。

ここでも自己マネジメント力が関わってきます。

自己ベストを目指して

がんばってほしいです。

【全校体育】体育館での練習の様子

2025年4月21日 09時15分

先週から全校体育を行っています。

体育館での運動では、基礎体力を向上させるために

時間を決めて、各種練習をサーキットで行っていました。

DSC_4781DSC_4786

DSC_4792

DSC_4802

DSC_4801

DSC_4807

DSC_4810

DSC_4816

DSC_4820

DSC_4828

DSC_4834

DSC_4840

DSC_4847

DSC_4850

DSC_4852

DSC_4853

DSC_4855

DSC_4859

一つ一つしっかり行うことが大切です。

DSC_4874

【2年理科】電源装置を使うために・・・

2025年4月21日 09時10分

2年生の理科は、電源装置の各種名称を確認していました。

次に使い方をクロームブックで確認していました。

DSC_4919

はじめに、水の性質について復習していました。

DSC_4927

DSC_4918

DSC_4920

DSC_4917

DSC_4921

次に、水の電気分解をするために、

電源装置の使い方を教科書やクロームブックを使って確認していました。

DSC_4932

DSC_4931

DSC_4933

DSC_4937

DSC_4934

DSC_4942

DSC_4944

DSC_4949

DSC_4951

DSC_4952

DSC_4954

次の時間は、水の電気分解です。

実験が楽しみです。

【3年桐里】修学旅行のコースを検討中!

2025年4月21日 09時05分

3年生の桐里(総合的な学習雄時間」では、

平和学習などの課題追究が充実するように

検討中でした。

DSC_4998

DSC_5000

DSC_5002

DSC_5003

DSC_5004

DSC_5005

DSC_5001

ただし、昨年度の修学旅行の反省なども踏まえ、

できる限り移動時間が少ないようにするとともに、

充実した課題追究の時間の確保や

沖縄ならではの活動を行うように検討しています。

業者の方にも問い合わせたりしながら、

担任とともに考えていました。

【3年家庭】家族にとって私は・・・

2025年4月21日 09時00分

3年生の家庭は、

「家族にとって、私は・・・」というめあてで

自分が生まれたときのことなど、

考える話し合いをしていました。

DSC_5040

DSC_5042

DSC_5043

DSC_5044

DSC_5045

DSC_5046

改めて自分がうまれてきたときの様子や、

家族の思いなどを調べることにより、

家族の自分の存在を改めて実感することができると思います。

【2年桐里】職業調べをしています!

2025年4月21日 08時55分

2年生の桐里(総合的な学習の時間)は、職業調べを行っていました。

2年生は、2学期に職業体験を行います。

自分の将来の夢や自分の適性などを考え、

興味関心のある職業を3つ調べることを目標に

活動をしていました。

DSC_5006

DSC_5010

DSC_5011

DSC_5012

DSC_5013

職業選択調べは、進路選択をする上でも重要です。

この機会に、家庭でも家族と話し合う機会を

ぜひとも設けてほしいと思います。