福島県 三島町立三島中学校

【ふくしま学力調査】個人の伸びを見ます!

2025年5月1日 08時47分

今日から5月です。

本日、1~3校時にかけ、1・2年生は

ふくしま学力調査です。

この検査は、個人がこの一年間、学力的に伸びが見られたかをとらえる調査です。

そのため、個人の昨年度の結果との比較になります。

一人一人が自分の持ち味を生かしながら、

自己マネジメントに心がけ、

どれだけ力をつけてきたか楽しみです。

DSC_0121

DSC_0122

【3年理科】イオンについての学習です!

2025年4月30日 22時51分

30日(水)の理科は、

イオン記号の学習をしていました。

DSC_0074

陽子と電子の配置や数についての説明を真剣に聞いていました。

DSC_0075

DSC_0076

DSC_0077

DSC_0078

DSC_0079

クロームブックを使って、デジタル教科書のQRコードを読み取り、

学習内容の復習をしていました。

DSC_0081

DSC_0082

DSC_0083

DSC_0085

DSC_0088

DSC_0090

DSC_0094

問題集も活用し、しっかりと復習をしてほしいです。

【全校給食】毎週水曜日の企画です!

2025年4月30日 22時38分

30日(水)の給食は、

毎週の企画「全校給食」です。

全校生が一つの教室に集まって給食を食べます。

DSC_0056

DSC_0038

DSC_0053

DSC_0040

DSC_0042

DSC_0044

DSC_0046

DSC_0047

DSC_0048

DSC_0050

全校給食は三島ならではの企画です。

生徒も先生も楽しいひとときを過ごしていました。

【2年国語】単語について考える。

2025年4月30日 22時28分

30日(水)2年生の国語は、

「単語の分類を知ろう。」というめあてで学習を進めていました。

DSC_0018

各自、ワークで確認する姿が見られました。

DSC_0020

DSC_0022

DSC_0024

DSC_0036

DSC_0029

毎時間、授業を大切にして学習に取り組んでほしいです。

【2年家庭】服装を考える!

2025年4月30日 22時15分

30日(水)2年生の家庭では、

「TPOに応じた服装とは?」というめあてで

自分なりのコーディネートを考えていました。

DSC_0061

DSC_0064

DSC_0062

DSC_0065

DSC_0068

DSC_0069

DSC_0070

DSC_0066

自分なりの根拠をもち、

服装を一生懸命にコーディネートする姿が見られました。

【1年理科】アルソミトラノ種を飛ばす。

2025年4月30日 21時33分

30日(水)1年生の理科は、活用の時間です。

ウリ科のアルソミトラの種は、グライダーのように飛ばすことができます。

種を拡散するために進化した種の一つです。

実際に、種を飛ばす体験をしていました。

DSC_9972

DSC_0001

DSC_0010

DSC_9998

種を高いところから手放すと、

グライダーのように滑空して落ちていく様子を

確かめることができました。

【3年技術】ハンダづけをしました。

2025年4月30日 21時09分

30日(水)3年生の技術では、ハンダつけをして回路をつくっていました。

DSC_9964

設計図を見ながら制作することは、論理的思考を働かせ、

高めることにつながります。

DSC_9936

ニッパーも上手に使っています。

DSC_9940

DSC_9941

DSC_9938

DSC_9944

DSC_9947

DSC_9953

DSC_9943

DSC_9958

3年生のみなさんは、昨年度はラジオを作りました。

今年度は、自分でプログラミングをする学習を行っています。

【空瓶空缶回収】週末、大変お世話になりました。

2025年4月29日 15時10分

26日(土)、早朝より町連Pとして、

小学校の先生方や保護者の方、サポート会の方々を中心に、

地域の皆様方には空瓶や空缶の収集、搬入、分別など、

作業を手際よく行っていただきありがとうございました。

IMG_5333

IMG_5339

IMG_5344

IMG_5338

IMG_5332

改めて、子どもたちを応援してくださる地域の方々のお気持ちを感じることができました。

本当にありがとうございました。

【オペラ歌手の歌声披露】秦茂子さんの歌声に感動!

2025年4月29日 15時00分

25日(金)昼休み後半の時間、

パリで活躍しているオペラ歌手 秦 茂子 様においでいただき、

短い時間でしたが、オペラの醍醐味と生き方講話を

いただきました。

IMG_4734

IMG_4745

マイクがなくても素晴らしい声量です。

IMG_4744

また、これまでのオペラ歌手になるまでの

お話をいただきました。

IMG_4746

子どもたちにとっても、地元出身で世界的に活躍している秦さんは誇りです。

最後に記念写真を撮らせていただきました。

IMG_4753

とても贅沢で、素晴らしいひとときでした。

【PTA総会】お忙しいところ、ありがとうございました。

2025年4月29日 14時50分

24日(木)の午後には、PTA総会が体育館で行われました。

保護者の皆様には、お忙しいところお集まりいただき、

ありがとうございました。

はじめに、会長あいさつです。

IMG_4708

現役員のあいさつです。

IMG_4719

感謝状の贈呈です。

IMG_4722

IMG_4723

IMG_4728

これまで大変お世話になりました。