【交通教室】
2025年4月14日 18時55分10日には、交通教室が行われました。
講話では、三島駐在所の樽井様より、
自転車の安全な乗り方などのお話をいただきました。
また、生き方講話として、
樽井様がなぜ警察官になったのか
というお話も伺うことができました。
最後に、生徒代表からお礼の言葉を伝えました。
今年度も、
生徒全員が交通事故に遭わないように生活することを
強く願っています。
お話を
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【教育目標】(保育所、小・中学校連携)
ふるさとと自分に誇りをもち、主体的に学び続ける子ども
~「 なりたい自分 」を思い描き、 自律 ・ 貢献 に向かって歩んでいく三島っ子~
【令和7年度 重点キーワード】
◎ 自己マネジメント ◎ 発信力
10日には、交通教室が行われました。
講話では、三島駐在所の樽井様より、
自転車の安全な乗り方などのお話をいただきました。
また、生き方講話として、
樽井様がなぜ警察官になったのか
というお話も伺うことができました。
最後に、生徒代表からお礼の言葉を伝えました。
今年度も、
生徒全員が交通事故に遭わないように生活することを
強く願っています。
お話を