福島県 三島町立三島中学校

【生活】節分で退治するもの

2023年2月2日 17時00分

「鬼は外,福は内!」2月2日に生徒会役員が中心となり豆まきを行いました。なんとも「かわいらしい鬼役」でした。思わず笑顔になってしまいました。

子どもたちから「勉強しないでダラダラしちゃう鬼」「余計なことに集中する鬼」「勉強ためる鬼」など,退治したい心の鬼があげられていました。よく考えていますね。

このように伝統行事にふれることが,「ふるさと学習・三島」につながるように学びを深めて参ります。

【大活躍の生徒会役員,ありがとう!】

 

【豆まきの様子】

   

【保健室の掲示】

 

【生活】クイズで,全校生で勉強!

2023年2月1日 09時00分

「くしゃみは,身体に菌が入るのを防ぐ,健康面での大切な働きをしている。〇か×か」と,全校集会(1月30日)で保健委員会からクイズ形式の問いかけがありました。どの質問も非常に勉強になり,即活用できる知識でした。今,必要なことを考え,全校生に提示できたことすばらしかったです。

学習委員会からは本の紹介もありました。今回は「黄昏度」というすてきな本の紹介でした。

  

【給食】揚げパン,おいしい!

2023年1月31日 09時00分

「揚げパン,おいしーい!」と,1月26日の給食。子どもたち,大喜びでした。笑顔で準備,笑顔で食べる,そんなすてきな三島っ子です。

【3年生】すばやい準備はさすが3年生!

   

【2年生】少ない人数でも手早く準備しています。

  

【1年生】みんな仲良く準備しています。

   

【とても丁寧で,心のこもった,いただきます】

【生活】めいめいにマネジメントする昼休み

2023年1月30日 09時00分

1月23日の昼休みの様子です。受験生3年生はみんなで勉強していました。1・2年生は,図書室で本を探す子,勉強する子,調べものをする子と,めいめいに時間を使っていました。自己マネジメントする昼休みですね。

【1年生】休む前に係活動を行っている姿も

     

【2年生】換気を率先して行う姿も

 

【3年生】やはり勉強しています。

    

【生活】知の楽しさを知る三島っ子

2023年1月27日 09時00分

渡部和さん(図書館支援員)より,本の面白さを熱く語っていただきました。1月25日に渡部さんより「ブックトーク」の第3弾として,書籍の紹介がありました。子どもたちは,渡部さんに感謝しながら,今後の読書に思いを馳せていました。和さん,ありがとうございます。次回も楽しみにしています。

  

【生活】雪・雪・雪

2023年1月26日 09時00分

1月25日,大雪でしたが,「さようなら!」と,みんなで元気よく下校していました。雪がすごかったですが,こんな三島っ子の姿にふれると,ほっとしますね。

【1月25日の下校の様子】

     

【1月26日の様子】中丸さん,除雪ありがとうございます。

【訪問】町教育委員さんの訪問がありました

2023年1月25日 14時00分

1月25日に町教育委員さんたちがお越しになり,学校運営についてご助言をいただきました。授業参観も行い子どもたちをよくほめていただきました。給食の試食会もあり,いろいろなご意見をいただきました。ありがとうございました。

【授業参観】

 

【給食の試食も】

【生活】目標としての「ほめポイント」にあふれた学校

2023年1月23日 09時00分

今年度は,多くの資質・能力の育成のためには,「自分のよさ・他人のよさ」を知ることからと考え「ほめポイントの共有」を行っています。例えば,「自己マネジメント力」を高めるには,まずは自分のよさを知り,目標としての他人のよさを知ることが大切だと考えています。

また,「ほめポイント」としての他人のよい姿は,自分の目標になったり,「自己の生き方」を考える上で,あらたな視点が生まれたりするとも考えています。

子どもたちは,毎朝,端末から「ほめポイント」を入力しています。それをまとめて,生徒昇降口に掲示しています。子どもたちは,「ほめポイント」を見てから教室に向かっています。

ぜひ,ご家庭でも話題にしていただければと思います。また,保護者や地域のみなさま方からの「ほめポイント」も募集しています!

   

【朝,「ほめポイント」を確認して教室に向かいます】

【保健室の先生が,こんな掲示もしています】

【授業】みんなで踊ろう・マイムマイム!!

2023年1月22日 09時00分

昨日に続き1月18日の体育の授業の様子です。「マイム・マイム」を踊っていました。笑顔で一生懸命踊る姿は三島っ子らしいですね。みんなで,すてきな時間を過ごしていました。三島中,いいですね。三島っ子,すてきですね。

【最初はグループで】思い出しながらですが,とても勢いがあり上手でした。

   

【全校生で!】いい雰囲気,いい時間でした。

 

【3年生男子が桐陽祭でのダンス,再び】かっこいい!

【授業】みんなで踊ろう・ジェンカ!!

2023年1月21日 09時00分

1月18日,体育の授業で「じゃんけん・ジェンカ」を全校生で行っていました。全員,笑顔で笑いあり,真剣勝負ありと,すてきな時間を過ごしていました。先輩・後輩関係なく,真剣にじゃんけんする姿は微笑ましかったです。三島中,いいですね。三島っ子,すてきですね。ちなみに,1回目は1年生Mさん,2回目は3年生Sくんが勝者でした。