【生活】目標としての「ほめポイント」にあふれた学校
2023年1月23日 09時00分今年度は,多くの資質・能力の育成のためには,「自分のよさ・他人のよさ」を知ることからと考え「ほめポイントの共有」を行っています。例えば,「自己マネジメント力」を高めるには,まずは自分のよさを知り,目標としての他人のよさを知ることが大切だと考えています。
また,「ほめポイント」としての他人のよい姿は,自分の目標になったり,「自己の生き方」を考える上で,あらたな視点が生まれたりするとも考えています。
子どもたちは,毎朝,端末から「ほめポイント」を入力しています。それをまとめて,生徒昇降口に掲示しています。子どもたちは,「ほめポイント」を見てから教室に向かっています。
ぜひ,ご家庭でも話題にしていただければと思います。また,保護者や地域のみなさま方からの「ほめポイント」も募集しています!
【朝,「ほめポイント」を確認して教室に向かいます】
【保健室の先生が,こんな掲示もしています】