【1学年】遠足
2024年9月18日 15時15分1学年は会津若松市に遠足に行き,会津若松市の歴史と文化について学んできました。
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【教育目標】(保育所、小・中学校連携)
ふるさとと自分に誇りをもち、主体的に学び続ける子ども
~「 なりたい自分 」を思い描き、 自律 ・ 貢献 に向かって歩んでいく三島っ子~
【令和7年度 重点キーワード】
◎ 自己マネジメント ◎ 発信力
1学年は会津若松市に遠足に行き,会津若松市の歴史と文化について学んできました。
9月17日(火)と18日(水)の2日にわたり、町内で職業体験学習を行いました。
3つの事業所のみなさん、お忙しい所ご協力ありがとうございました。
3時過ぎにホテルに無事到着しました。到着後、ホテル内の施設の確認をしました。海水浴はホテルのプールに切り替えました。少人数なので、屋内温水プールを使用させていただくことになりました。ちなみに、外は、雨が降ったり止んだりです。
部屋の外は、雨が降ったり止んだりです。
雨が止むと海が見えます。
写真に見えるプールルは、ホテルの屋外プールです。温水プールに入ることができて良かったです。全員元気に過ごしています。
台風接近のためだと思いますが、屋内施設はとても混んでいます。
ちなみに、子どもたちは12時すぎに到着し見学を始めました。
入館する時は、まだ雨は大丈夫でした。
子どもたちとはなかなか会えません。
なお、今のところ、班別自主研修用の携帯電話からの緊急連絡はありません。
7人で協力し合って自主研修を進めているようです。ひとまず安心です。
子どもたちは、10時30分くらいにアメリカンビレッジを出発しました。
くもり時々雨です。
時折、強く降ってくることがあります。12時過ぎには、美ら海水族館到着する予定です。
天候も何とかもっています。
何とか雨に当たらないように祈ってます。
でも、すぐに止みました。
風に雨混じりに風が吹きます。
今日は自由行動です。遠くから見守っています。今のところ、通信環境は良好です。