【桐陽祭の様子】オープニング編
2024年10月31日 12時00分少しの時間も、合唱の練習を行っていました。さすがです。
1年生は、初めての桐陽祭で、ワクワクとドキドキの表情です。
オープニングまであとわずか。ちょっと緊張気味です。
各係からのメッセージです。
恒例?の開会宣言の権利をかけたジャンケンです。
最後まで残った人が桐陽祭の開会宣言をしました。
これまでの各係の活動の写真をスライドショーにして紹介した場面もありました。
生徒15人の思いのこもった桐陽祭の始まりでした。
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【教育目標】(保育所、小・中学校連携)
ふるさとと自分に誇りをもち、主体的に学び続ける子ども
~「 なりたい自分 」を思い描き、 自律 ・ 貢献 に向かって歩んでいく三島っ子~
【令和7年度 重点キーワード】
◎ 自己マネジメント ◎ 発信力
少しの時間も、合唱の練習を行っていました。さすがです。
1年生は、初めての桐陽祭で、ワクワクとドキドキの表情です。
オープニングまであとわずか。ちょっと緊張気味です。
各係からのメッセージです。
恒例?の開会宣言の権利をかけたジャンケンです。
最後まで残った人が桐陽祭の開会宣言をしました。
これまでの各係の活動の写真をスライドショーにして紹介した場面もありました。
生徒15人の思いのこもった桐陽祭の始まりでした。