桐の花
2025年5月19日 08時15分😀 三島町の桐の花が、咲きそろってきました。
😁 子どもの作品「桐に花 むらさき色の 燭台だ」素敵な作品ですね。
😄 このページを見ていただいたあなたが、今日一日、素敵な作品と出合えますように🎁
😀 三島町の桐の花が、咲きそろってきました。
😁 子どもの作品「桐に花 むらさき色の 燭台だ」素敵な作品ですね。
😄 このページを見ていただいたあなたが、今日一日、素敵な作品と出合えますように🎁
😀 子どもたちが一斉下校した後に、先生方で授業について、学習会を開きました。
😁 先生方も、日々研修をし、お互い高め合っています。
😀 1年生が、養護教諭の指導の下、歯科衛生指導を行いました。
😁 6歳臼歯の磨き方を覚えました。これからも、意識して磨きましょう。
😀 本日の献立です。
😁 「ゆかり和え」は、ゆかりの味がさっぱりしていて、暑さに負けそうな体に、食欲を与えてくれました。
😀 きずフェスに向けて、今月の歌も「ゴーゴーゴー!」です。
😁 応援歌の練習を頑張っていました。どっちの組が、元気かな?
😀 お友達の動きを観察しながら、コツを見付けています。
😁 腕を上手に使えるようになってきました。
😀 今年度新しくできた「環境委員会」を中心に花壇の整備をしています。
😁 環境委員会のみなさん、ありがとうございます。花が並んでいると、学校や宮下地区が華やかになりますね。
😀 道端に、こんなきれいな花が咲いています。小さくて、とても可愛らしい花です。
😁 いつも、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
😄 このページを見ていただいたあなたが、今日一日、小さな幸せがありますように🎁
😀 本日の献立です。
😁 もうすぐ誕生日のお友達がいたので、みんなで牛乳乾杯をしました。「おめでとう!かんぱ~い。」
😄 水曜日のプログラムは、ALTのワンポイントイングリッシュレッスンでした。
😀 口の動きを見ながら、発音を聞くことができました。
😀 本日は、実際にきずフェスが行われる三島中学校校庭で、練習を行いました。
😁 保育所のお友達や1年生にしてみれば、広い場所でビックリしたかもしれませんが、とても走りやすい校庭です。
😄 子どもたちが活躍する場がたくさんある開閉会式です。
😀 競技も、現地で練習することができて、イメージがもてました。校庭整備をしていただき、ありがとうございました。
😁 気温が上がりましたが、保育所のお友達も小学生も、最後まで頑張りました。本番も楽しもうね。