先生方は、すっかり仲良し
2025年4月4日 16時39分😀 先生方は、入学式の準備をした後、みんなでお昼をいただきました。
😁 先生方の特技や趣味を聞くことができました。三島っ子も、学校が始まったら聞いてみよう!
😄 クイズです!「この中で、水泳が得意な人は誰でしょう?」質問してみよう。
😀 校長室の「オオヤマザクラ」が、一輪咲きました。あとは、三島っ子を待つばかりです。
😀 先生方は、入学式の準備をした後、みんなでお昼をいただきました。
😁 先生方の特技や趣味を聞くことができました。三島っ子も、学校が始まったら聞いてみよう!
😄 クイズです!「この中で、水泳が得意な人は誰でしょう?」質問してみよう。
😀 校長室の「オオヤマザクラ」が、一輪咲きました。あとは、三島っ子を待つばかりです。
😀 本日、三島保育所の入所式がありました。
😁 新しい「きりんぐみ」「ぱんだぐみ」「うさぎぐみ」「りすぐみ」になりました。
😄 一番大きいお兄さんとお姉さんが、交通安全帽子をいただきました。
😀 小学生とも遊びましょうね。きずなスポーツフェスティバルも楽しみですね。
😀 三島町に、新しく赴任された先生方の着任式がありました。
😁 新しく赴任された先生方も、三島町や三島小学校にワクワクしています。
😄 一緒にワクワクする学校を創っていきましょう。よろしくお願いします。
😀 新年度に入り、3名の先生方が、三島小学校に着任されました。
😁 新しく三島っ子の伴走者・応援者・支援者になってくださる先生方です。よろしくお願いします。
😀 三島町でも、離任式を開いてくださいました。
😁 町長様からも、激励のお言葉をいただきました。新天地でも、頑張ってください。
😀 お世話になった先生方とお別れしたばかりですが、新年度の準備を行いました。
😁 上学年の子どもが、下学年の子どもにやり方を教えながら、協力して作業を行いました。
😄 早速、進級したお兄さん・お姉さんぶりを見せてくれました。4月からも楽しみです。
😀 お世話になった先生方を、全校生でお見送りしました。
😁 子どもたちは、手作りのプレゼントやお手紙を用意してくれました。
😄 本当に、お世話になりました。子どもも教職員も、涙涙のお別れでした。
😀 子どもたちも、教職員も、いつまでも別れたくない気持ちでした。
😁 新天地でもご活躍ください。ありがとうございます。
😀 三島町にも、確実に春が近付いております。
😁 春は、出会いの前に別れの季節でもあります。お世話になった先生方とのお別れの式がありました。
😄 4名の先生方、大変お世話になりました。
😀 代表児童から、花束と感謝の言葉のプレゼントがありました。
😁 先生方と歌った校歌が、心に響きました。
😄 PTAを代表して、会長さんが来ていただきました。ありがとうございます。
😀 三島保育所で満了式が行われました。
😁 満了証書をしっかりと受け取りました。満了、おめでとう!
😄 お別れの言葉や歌も、みんなで歌えました。
😀 おめでとう!4月7日、小学校で待ってるよ。
😀 今年度最後の絵の差し替えを行ってきました。
😁 差し替えている最中にも、看護師さんや使用者の方に、「いつも楽しみにしています。みんな、力強い絵を描くねえ。」と言われました。次年度も楽しみにしていてください。