スポ少でも、大活躍
2025年10月12日 16時41分😀 11日・12日に行われた会津小学生バレーボール連盟会長杯で、三島っ子が大活躍でした。
 
 
😁 そして、柳津町のお友達と一丸となり、見事優勝しました。
😄 おめでとうございます。スポ少での活躍も嬉しいですね。
  
😀 11日・12日に行われた会津小学生バレーボール連盟会長杯で、三島っ子が大活躍でした。
 
 
😁 そして、柳津町のお友達と一丸となり、見事優勝しました。
😄 おめでとうございます。スポ少での活躍も嬉しいですね。
😀 無事、全員が戻ってこれました。
 
 
 
 
😁 帰校式の運営も、感想発表もしっかりできました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
😄 今年も、たくさんの笑顔やたくさんの優しさが見られた全校遠足でした。
😀 全員が10km完歩!おめでとう!!
😀 今年もやります!ファッションチェック!(アド街ック天国風)
 
 
 
 
 
 
 
😁 みなさん、センスいいですね。
😀 昼食場所の「カタクリ」に着きました。
😁 今年も、地域の方が、いも汁と団子を用意してくださいました。
 
😄 いつもありがとうございます。早く食べたーい!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
😀 みんな、美味しい笑顔をありがとう!
 
 
😁 もちろん、お代わりの行列でした。いっぱい食べて、けがを治してくださいね。
 
 
 
 
 
 
😄 お菓子は、別腹ですね。(笑)
😀 今年は、三島町の生活工芸で使われる材料(ヒロロやアカソ、マタタビ)の自生観察を行いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
😁 身近に生えていることが分かりました。同時に、生活工芸品の材料にするには、手間がかかっていることも分かりました。
😄 ヒロロちょんまげです。(笑)
😀 大量に持って帰る子も!家に植えるのかな?
😁 ガイドをしていただいた皆さん、ありがとうございました。
😀 全校遠足では、三島町の名所や映えスポットを通ります。
 
 
😁 無事、全員が帰ってこれますように。
😄 アーチ三兄弟をバックに、ハイ、チーズ!
 
 
 
 
 
 
 
 
😀 雄大な只見川をバックに、ハイ、チーズ!
😁 黄色いヒガンバナは、珍しくないですか?
 
😄 珍し植物も!なんて言うのかな?ざる菊の季節ももうすぐですね。
😀 皆さんも、紅葉がきれいな三島町にお越しくださーい!
😀 秋晴れの下、全校遠足を行いました。
 
 
😁 全校生で、「行ってまいりま~す!」
 
😄 今年は、クマやサルが多いので、いつも以上にパトロール体制は万全です。
 
 
😀 縦割り班の班長さんを先頭に、自分たちで決めたルートでゴール「カタクリ」を目指します。
 
 
 
 
😁 子どもたちは、草木のトンネルを通ったり、沢ガニやアケビを探したりしながら、秋の三島町を満喫します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
😄 いろいろな秋を見つけましたね。
😀 昨日、子どもたちに読書ビンゴカード「秋の夜長バージョン」を渡しました。
😁 ぜひ、ご家族でチャレンジしてみてください。
😄 このホームページを見ていただいた方が、今日一日、素晴らしい本と出合えますように🎁
😀 2年生は、自分たちで育てたさつまいもを掘りました。
 
 
😁 うんとこしょ、どっこいしょ。大きなかぶ状態です。(笑)
 
 
 
😄 力を合わせて、つるを抜きました。
 
 
 
😀 あったー!第1さつまいも発見!!
 
 
 
 
 
😁 その後も、どんどん見つけました。
😄 1年生も、お手伝いに来てくれました。
 
😀 こんなにたくさん採れました。どうやって食べるかな?つるは、何に使うかな?これからの学習が楽しみです。
😀 本日の献立です。
 
😁 本日は、養護の先生が出張等の時の先生とのお別れ会がありました。
 
 
😄 一緒に給食も召し上がっていただきました。ありがとうございました。