こんなことがありました。

初登校

2025年4月8日 08時44分

😀 1年生は、初めての集団登校です。

IMG_2295 IMG_2308

😁 2年生になったお兄さんと、お話しながら楽しそうに登校しています。

IMG_2309 IMG_2310 IMG_2312

😄 地域の方にも、元気なあいさつができます。

IMG_2284 IMG_2304

😀 朝の登校も、たくさんの地域の方に見守られています。共育ですね。ありがたいです。

きりっきりっの1年生 ~中学校入学式~

2025年4月7日 18時23分

😀 3月に、小学校を卒業した先輩が、中学校に入学しました。

IMG_3537

😁 式の前で、少しドキドキしているかな?頑張ってね。

IMG_3543

😄 きりっとした入場です。やはり、小学生とは雰囲気が違いますね。

IMG_3547

😀 しっかり、来賓の方々に体を向けて話を聞いています。

IMG_3548 IMG_3550

😁 歓迎の言葉に対して、新入生代表で誓いの言葉を読み上げました。とても立派な姿です。

😄 小学1年生は、ぴっかぴっかの1年生でしたが、中学1年生は、きりっきりっの1年生でした。三島だけにね(桐)

ぴっかぴっかの1年生 ~入学式~

2025年4月7日 17時03分

😀 新6年生が、早速、最高学年の仕事をしてくれました。入学式会場を設営してくれました。

DSC_0058

😁 ありがとうございます。頼りにしています。

DSC_0066

😄 ぴっかぴっかの1年生の入場です。

DSC_0069 DSC_0044

😀 名前を呼ばれて、しっかり返事ができました。

DSC_0071

😁 校長とは、「手のお約束」をしました。

DSC_0077

😄 新しい教科書を使って、たくさん学習しましょうね。

DSC_0089 DSC_0091

😀 児童代表が、歓迎の言葉を発表しました。三島小学校のわくわくを、たくさん教えてくれました。

DSC_0093 

😁 座っている姿勢も、素晴らしい1年生でした。

DSC_0056 DSC_0055

😄 今年度、初めて歌った全校生での校歌です。1年生も口ずさんでいる!お兄ちゃんに教わったかな? 

DSC_0103 DSC_0107 DSC_0105

😀 最後は、ハイタッチで退場です。

DSC_0106 DSC_0108

😁 ほっとしたかな?笑顔が見られた1年生でした。立派でしたよ。

DSC_0111  DSC_0118  DSC_0124 IMG_3513

😄 記念写真の方が長いくらい、たくさん撮りました。(笑)

IMG_3534 IMG_3533

😀 担任の先生の話もしっかり聞くことができました。ご入学、おめでとうございます。

IMG_2293 IMG_3465 IMG_3462

令和7年度、スタート!

2025年4月7日 15時18分

😀 第1学期の始業式がありました。

DSC_0036

😁 校長の「1年生、手を挙げて!」にもひっかからず、全員が1学年進級しました。

DSC_0035

😄 新しく来られた先生方に、校歌を聞いていただきました。

IMG_3490 IMG_3499

😀 とてもきれいな歌声でした。次は、お待ちかねの担任発表です!

DSC_0038

😁 「1年間、よろしくお願いします。」「よろしくお願いします。」いい返事が返ってきました。

😄 ゴールは、令和8年3月23日です。学校・家庭・地域で、ワクワクする学校を創っていきましょう。今年度も、皆様のご理解とご協力をお願いします。

よろしくお願いします ~着任式~

2025年4月7日 14時48分

😀 三島小学校にも、元気な子どもたちの声が戻ってきました。令和7年度がスタートです。

😁 新しく来られた先生と、子どもたちの出会いの式(着任式)が行われました。

DSC_0012 DSC_0013 DSC_0016

😄 それぞれの先生から、自己紹介をしていただきました

DSC_0015

😀 しっかり聞くことができました。

DSC_0022

😁 児童代表の「歓迎の言葉」が感動的でした。

😄 「普通の学校からしてみれば、少人数かもしれませんが、僕たちは寂しいと思ったことはありません。なぜなら、みんな仲がいいからです。(一部抜粋)」

😀 初日から号泣の編集者でした。

先生方は、すっかり仲良し

2025年4月4日 16時39分

😀 先生方は、入学式の準備をした後、みんなでお昼をいただきました。

IMG_2274 IMG_2276 IMG_2278 IMG_2273

😁 先生方の特技や趣味を聞くことができました。三島っ子も、学校が始まったら聞いてみよう!

😄 クイズです!「この中で、水泳が得意な人は誰でしょう?」質問してみよう。

IMG_2259

😀 校長室の「オオヤマザクラ」が、一輪咲きました。あとは、三島っ子を待つばかりです。

いっしょに遊ぼうね ~三島保育所、入所式~

2025年4月4日 16時32分

😀 本日、三島保育所の入所式がありました。

IMG_2264 IMG_2260 IMG_2261 IMG_2262 IMG_2263

😁 新しい「きりんぐみ」「ぱんだぐみ」「うさぎぐみ」「りすぐみ」になりました。

IMG_2268

😄 一番大きいお兄さんとお姉さんが、交通安全帽子をいただきました。

😀 小学生とも遊びましょうね。きずなスポーツフェスティバルも楽しみですね。

町の着任式

2025年4月2日 17時11分

😀 三島町に、新しく赴任された先生方の着任式がありました。

IMG_2248 IMG_2250 IMG_2249

😁 新しく赴任された先生方も、三島町や三島小学校にワクワクしています。

😄 一緒にワクワクする学校を創っていきましょう。よろしくお願いします。

よろしくお願いします ~転入教職員、着任~

2025年4月1日 16時54分

😀 新年度に入り、3名の先生方が、三島小学校に着任されました。

IMG_2246 IMG_2238 IMG_2240 IMG_2241

😁 新しく三島っ子の伴走者・応援者・支援者になってくださる先生方です。よろしくお願いします。

町離任式

2025年3月28日 15時54分

😀 三島町でも、離任式を開いてくださいました。

IMG_2224 IMG_2226 IMG_2227 IMG_2229 IMG_2230 IMG_2231

😁 町長様からも、激励のお言葉をいただきました。新天地でも、頑張ってください。