こんなことがありました。

今日の給食

2023年10月5日 12時47分

 本日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 食レポ名人たちのコメントは、「タルタルソースの残りをふわふわのパンにつけて食べて美味しかった。」「シャキシャキのもやしとのりが合っていた。」とのことでした。

三町村交流学習(3・4年生)②

2023年10月5日 11時30分

 3年生は、始めに外国語活動を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次に、合同体育で楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 他の学校のお友達と、いつもはできないような活動をしたり、たくさん触れ合ったりすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は楽しかった。また、会おうね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰りのバスが来るまでも、名残惜しそうにみんなと遊んでいました。

三町村交流学習(3・4年生)①

2023年10月5日 11時17分

 4日に三町村の3・4年生が集まって、交流学習が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年生は、始めに合同体育を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 体つくり運動やドッジボール、しっぽ取り鬼ごっこ等を楽しみました。

 次に、外国語活動を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 他の学校のお友達と、英語でコミュニケーションを図っていました。

 「昨年は、友達ができなかったけど、今年はできた。」との声も聞こえてきました。貴重な体験ができました。

絵画教室(5・6年生)

2023年10月4日 19時35分

 5・6年生は、違ったアプローチで作品を仕上げていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 黒い紙に、白い筆記具で描いているので、より描きたいものが強調されます。これまた、完成が楽しみです。

今日の給食

2023年10月4日 19時30分

 本日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 食レポ名人のコメントは、「マヨネーズ焼きのソースにも、たらの味がしみ出ていて、もったいないからご飯にかけて食べて美味しかった。」とのことです。

絵画教室(1・2年生)

2023年10月4日 19時20分

 本日も、半沢先生に絵画指導をお願いしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1・2年生は、ダイナミックでいい作品がたくさんあります。完成が楽しみです。

ちょっとしたこと、すごいこと!

2023年10月3日 18時00分

 休み時間に、編集者がカメラ片手に校内巡視をしていると、こんな会話が!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「靴のかかと揃えないとね。」

 1年生が、自分の学年だけでなく、お兄さんやお姉さんのかかとを揃えていました。

 きっと、放送集会の時に言われたことを、ずっと守っているんですね。ちょっとしたことですが、すごいことをサラッとやっていました。感動です!

 昇降口がいつもきれいなのは、このスーパー1年生のおかげもありますね。

リースつくり ~サツマイモの芋づるで作ったよ~

2023年10月3日 15時55分

 昨日、サツマイモ堀りした時の芋づるを使ってリースを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やっているうちに、「リース名人」が現れました。学び合いが生まれ、素敵な姿でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 乾いたら、飾りをつけるのかな。楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「リース名人」が、ライオンになっちゃった!!

 リースを作り終わった子からは、♪ジングルベル、ジングルベル、鈴が鳴る♪ 早くもクリスマスソングが!

今日の給食

2023年10月3日 15時41分

 本日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 麺の時は、汁椀を大きくしていただけます。この心遣いが嬉しいですね。とても、食べやすいです。

絵画教室(3・4年生)

2023年10月3日 15時13分

 三島町の芸術家半沢先生に再び来ていただき、絵画教室を行いました。

 前回、白い紙に白いクレパスで描いたものが、どのように変わっていくのか楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 水を吹きかけると、白いクレパスが輝き始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次に、好きな色水を振りかけていきました。すると、、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 筆では描けない線や、絵の具では作られない偶然の色が白い紙を埋めていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 出来上がった作品を、友達同士で見合いました。「この色すごーい。」「このはじき方いいねえ。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いよいよ、来週が仕上げです。どんな作品になるか楽しみです。