こんなことがありました。

桐陽祭、開幕! ~三島中学校文化祭~

2023年10月28日 09時28分

 本日、三島中学校の文化祭が行われました。

   

 オープニングダンス後すぐに、じゃんけん大会が開かれました。

 じゃんけん大会、優勝特典は、「開会宣言言える権」でした!

 中学生らしい、面白い演出でした。

  

 その後、英語弁論大会出場者のスピーチがありました。見事でした。

    

 三島小学校では、三島小まつりで披露する全校合唱の練習が始まりました。

 さあ次は、三島小学校ん皆さんの番ですよ!がんばろー!!

漢字は、十点画で全て書ける ~加藤豊仭先生の書道教室~

2023年10月27日 14時05分

 本日、書道家の加藤豊仭先生に書道の面白さを教えていただきました。

 

 漢字は、十通りの書き方で全て書けるそうです。

 「え~、本当?」子どもたちは、半信半疑でした。

     

 子どもたちは、目の前で、好きな一文字を書いていただきました。

 お友達は、モニターを見ながら、十点画について調べていました。

       

 自分の名前の一文字を書いてもらった人や好きな言葉を書いてもらった人がいました。

 

 全員書いていただき並べてみると、圧巻でした。

 次は、グループごとに十点画について調べました。

   

 表に書き出してみると、、、。

 

 この十点画にまとまりました。これで、すべての漢字が書けるそうです。

  

 20画もある、こんな漢字も書けるんですか?いい質問です。

 全て書けるそうです。目の前で書いていただきました。

 その他にも、筆や墨の秘密について教えていただきました。Q,筆と鉛筆の違いは?

  

 休み時間には、実際に先生の筆を使わせていただいて、筆の使い方や運び方を教えていただきました。

     

 今回も本物に触れさせていただき、たくさんのことを学ぶことができました。

 加藤豊仭先生、ありがとうございました。

今日の給食

2023年10月27日 14時00分

 本日の献立です。

 

 本日は、柳津小学校のリクエスト給食だったので、本校でも人気のメニューばかりでした。

 食レポ名人のコメントは、「パリパリサラダの作り方を覚えて、家でもやってみたい。」「わかめごはんのしょっぱさがちょうどよくて美味しかった。」「唐揚げは、外がカリカリで、中がジューシーに揚がっていて美味しかった。」とのことでした。

 

 

 

昼休みの様子

2023年10月26日 13時39分

 本日、誕生日のお友達がいました。そこで、Birthday係が企画した、鬼ごっこやドッジボールが行われました。

 ルールは、お誕生日のお友達が決めたものに、みんなが従うようになっています。子どもらしい発想で面白いですね。

   

 途中、鬼を相撲で決める場面も、、、。お誕生日おめでとう!

健康教育の充実

2023年10月26日 12時41分

 10月は、目の健康について掲示しています。

 今回も体験型の掲示になっています。

 

 テレビを見る時は、このぐらい離れるんだ。

  

 とても、分かりやすいですね。気を付けて生活しよう。

今日の給食

2023年10月26日 12時36分

 本日の献立です。

 

 食レポ名人のコメントは、「もちもち、ふわふわのパンに、マカロニサラダを挟んだバージョンとみかんジャムをつけたバージョンの2度楽しむことができた。」とのことでした。

秋で遊んだよ ~三島小に、王子と王女が現れる~

2023年10月25日 16時55分

 1年生の生活科の学習で、秋を楽しみました。

 落ち葉を使った、王冠やネックレス、武器等を作りました。

  

 いろいろな工夫が見られました。みんな、王冠をかぶって下校しました。

今日の給食

2023年10月25日 16時51分

 本日の献立です。

 

 本日は、柳津学園中学生が考えてくれた弁当のおかずです。

 三島っ子なら、どんなおかずを考えるかな?「超豪華!会津地鶏丼」かな?

健康教育の充実

2023年10月24日 17時30分

 本校では、健康教室にも力を入れています。伝統的な「良い歯の学校」だけでなく、食育やネット健康等にも力を入れています。

  

 掲示するだけでなく、骨の名前を操作できるように体験型の掲示物になっています。

 

 食育の一環で、骨を丈夫にする食べ物を紹介しました。

 この時だけの転校生「骨 丈夫(ほね たけお)」君です。夜中になると、校舎を駆け回るそうです。

今日の給食

2023年10月24日 17時28分

 本日の献立です。

 

 食レポ名人のコメントは、「モチモチの麺が、スープと絡み合って美味しかった。」「餅入りいなりが、スープを吸って、さらに美味しくなった。」とのことでした。